こんにちは
ずっと更新出来ずに日々過ぎていってました。
薬のスケジュール管理は今のところ
バッチリです
移植までの記録
●内膜チェック
8.9mmで一発クリア
綺麗な木の葉の形🍃が見えた瞬間
「これはいける!!」と確信!
無事に移植に進めました

院長先生は今回も会えず
移植日に約2年ぶりの対面です
●移植日当日
今回移植したのは悩んだけど
3番目にグレードがよかったたまごちゃん
融解後も「きれいに戻ってますよ」と
癒しボイスとスマイルいただけてホッ…
場所を定めるためにめっちゃぐりぐりされて
トイレやばかったけど、無事に終わりました

先生にお礼を言いたいけど
お股広げた状態も違うし、移植前の雰囲気で
言うのもタイミングもちがう

結局終わってから
無事に出産出来たことのお礼と
宜しくお願いしますだけ伝えました

今回は有難いことに最短の3回の通院で
移植まで辿り着くことが出来ました

旦那さまは
有休とって

新幹線と車で通院、ホテル宿泊、
たまちゃん
は前回1時間、今回4時間半の

一時預かり…
ギャン泣きで心苦しかったけど
家族みんなのおかげで無事に
お迎えすることが出来た事に感謝です

たまちゃん、負担かけてしまったけど
頑張ってくれてありがとう





ジンクスめぐり
今回は移植前の朝食で
ミスドのホットミルクのみ🥛決行
あとは
内膜チェックの日は大雪の中⛄️
そして移植日は晴天☀️
一人神社へ⛩足を運びお参り
かつてのう茶会で教えてもらった
ご利益のある神社で今回は一人で
御神木にタッチ
ここからは
検索間にならないように携帯は
シャットダウンして、たまちゃんとの
時間に充てる方がメンタル的にもgood
たまちゃんのおかげで
いい意味で一日移植後の事を考えずに
ほとんど過ごすことが出来ています
次回の通院スケジュール
県外通院のため看護師さんに提案されたのは
自己判定
陽性だった場合、移植日から3週間前後に
来院です。
そのため薬剤は先に3週間分購入❗️
上手くいった際は次回の通院から
妊婦健診になるため
保険適応での薬剤購入が自費に変更に
なるそうです❗️
じゃあメリットしかないかなと思い
3週間後にしました。
ただし、自己判定の際のキットは自分で
用意しないといけない点
生理予定日からのファーストタイプのキットは
販売先がないところもあるので早めに用意しておきます
自己判定はドキドキですが
引き続き薬剤管理頑張ります
たまごちゃん
一緒に頑張ろうね
みんなで待ってるよ☺︎