
コップトレーニングについて
相変わらず離乳食はあまり量を
食べられないたまちゃん。
フォロミがかかせませんが、当社と比べれば
随分口も開けてくれるようになったし
量も少しずつ増えてきました
最近やっとチャレンジしたイチゴ🍓が
過去1めちゃくちゃヒットしましたが
高いので時々でね
本題に入りますが
たまちゃん…実は
コップ練習からではなくストローから
始めていました
その頃は教えるならコップからがイイ
口の発達のためにもまずはコップを…
という事を知らなかったので時すでに遅し
1歳前からママ友オススメのミラクルカップを
買って試したり、リッチェルのコップのパーツを
買って試したり…
他にも色々しました
取っ手付きを買うつもりがないのを買う失態
1番最初のストロー練習でお世話になったアクリア
手先が器用になりフタを開けるためコップ練習出来ない
参考にしたYouTubeで紹介されてたアイテム
傾けても鼻に当たらず中身も見えるコンパクトサイズ
しましたが…
ストロー飲みに慣れてしまったためか
すする事が出来ません
赤ちゃんにすすることを教えるって
こんなに難しいのですね。
ここからは色々YouTubeでも調べて
見つけたのがステップをふむということ
離乳食スプーン等を下唇にあてて待つ❗️
吸ってもらえるように促し何度もトライ
※この時飲みやすいようにスプーンを傾けるのはNG‼️
小さなおちょこやコップ等
スプーンからサイズアップしていく
いよいよコップでチャレンジ
ざっとこんな感じでした
離乳食食べてくれないこともあり
スープ系のメニューも極端に少なかったのが
いけなかったと今更ながら反省…
それからはスープメニューを増やして
根気よくチャレンジチャレンジ…
楽天で評価の良いものを見つけては
試す…エンドレスな流れに疲れてましたが
ありがとうDAISOさん
今日たまたま立ち寄った際に見つけたこちら
小ぶりなサイズのトレーニングコップと
上下左右に角度を変えれるシリコンスプーン🥄
コップに小さな穴が空いてて少しの量ずつしか
出ないので練習にとっても最適
コップのみトレーニングと合わせて
スプーンも練習中なたまちゃん。
「100円だし試してみるか!ダメでも楽天よりダメージは少ないし
」
…とほぼ期待ゼロでした
そしてコップの先を下唇に当てても嫌がらず
待ってる様子
これはもしや…‼️⁉️
おそるおそる傾けると…
ホントにちょっとでしたが
ついに飲めました〜
そこからは何度か試していくうちに
少しずつですがこぼしながらも飲めている
もう、めっっちゃ嬉しかった
光が見えた感じ
100均侮れないな…
DAISOさんにはもうめっちゃ感謝です
素敵な商品を開発してくださって本当に
ありがとうございます
明日からのコップトレーニングが
楽しみになってきました
皆さんも困った時は
DAISOに足を運んでみてはいかがでしょうか?
素敵なアイテムが待ってるかも
シリコンスプーンも順調でしたが
眠気で機嫌悪くなりポイされました
曲がってるからか物悲しそうな
スプーンでした