rappyです

いつも足を運んでくださり
本当にありがとうございます

また皆さまからの温かいメッセージや
イイね!がとっても励みになっています



マイペース更新ですがこれからも
どうぞ宜しくお願い致します

おはようございます
以前記事にしたこのお話…
人見知りが始まる前がいいだろう!と
慣らし保育的な感じで
先日慣らしファミサポを初利用しました


ファミサポ初体験
依頼したのはファミサポ歴20年
保育士、幼稚園教諭の資格を持つ
おばあちゃん
たまちゃんが慣れてもらうため
自宅は10〜12時のショートタイムで
来ていただきました。
見た感じ70歳は過ぎてそうですが
自転車で🚲来てくれました
さらには持参したエプロンに着替え
パペットと手作り玩具を持ってきていました

パペットへの興味はゼロでしたが
R1ヨーグルト容器で作ったマラカスに
ロックオン



20分くらい集中して遊ぶたまちゃん

ファミサポマッチングの時も感じましたが


たまちゃんにも敬語を使うほど(笑)

すごく褒めてくれる
たまちゃんだけじゃなく私も褒めてくれました(笑)
●玩具を左右に持ち替え出来る事
●ママをしっかり目で追えてる事
●絵本しっかり見れてる好きな事
●足の力がしっかりしてる事 などなど…
そして本日一番驚いたのが
抱っこで寝落ちした事!!!
生後3〜4ヶ月を過ぎた頃から
抱っこでの寝かしつけが通用せず
夫婦共々諦めてたのに
は多少グズられても

根気強く縦抱き横抱き併用して
見事沈没させました
💤

す…すごすぎる



あっという間の2時間になる前に
離乳食も一緒にしましたが、相談に
のってくれて助かりました

いつも食べ終わるのに20分くらい
時間がかかっていたけれど

いつまでも食べれると思っちゃうから
」

あとは食べさせ方もアドバイスを
くれました…が
食べさせ方についてはちょっと
それでいいの
と疑問が残って…



皆さまにもアドバイスほしいので
続きは次回の記事に

よければお付き合いください

それでは離乳食ストック作ってきまーす
