rappyですほっこり
いつも足を運んでくださり
本当にありがとうございますラブラブ


前回のお話ではご心配をおかけしました汗
けれど、皆さまのあたたかいお気持ちが
メッセージを通してすごく伝わってきて
文字に起こすのはキツかったけれど
記事を書いてよかったなぁと思いました。


何より
本当に…本当に励まされました‼️


言葉の力って凄いですよね✨
たくさんパワーをいただけましたアップ


改めまして…
本当にありがとうございましたラブラブラブラブ


ホワイトデー☺︎
美味そうなフルーツタルトを買ってきてくれましたショートケーキ
とっても美味しかったですおねがい




さて、本来ですと
判定日(3月1日)の2週間後(3月15日)が
次回クリニックの受診日でした病院


が、



3月9日、3月12日に出血トラブル続きで
急遽受診をした関係で、次回の受診日が
3月19日に変更になりました🗓




私も知らなかった事なのですがひらめき電球
ホルモン補充周期での移植を行っていると
出血が起きやすいそうなんですびっくり


ここからは看護師さんとお話した時の内容です


ダイヤオレンジ自然周期ダイヤオレンジ
   下矢印
自分の身体から出るホルモンで週数が進んでいく。


ダイヤグリーンホルモン補充周期ダイヤグリーン
   下矢印
外からホルモンを補充して内膜を作るので自分の身体からホルモンが出ていない。
そのため、ちょっとしたホルモンの変動で出血したりもする。


勿論これが悪いわけではないけれど、少しホルモンを
グッと入れていく事で出血🩸がおさまる事もある
 絨毛膜下血腫だったり、色々な出血の原因はあるが、
  少し短めにホルモンを補充する事もある。
というお話でした。
念のため打っておこう💉という感じみたいですひらめき電球



そして一週間後くらいに注射を含めて診察していただく…という流れになりました。


その時点では一週間も待てない❗️
せめて木曜に診てもらおう❗️と
決めていましたが
旦那さまの都合がどうしてもつかない…

うーん…どうしようかなと一瞬悩みましたが
一緒に行けるし、何より心強い‼️
金曜日に予約しましたひらめき電球


はい、、いよいよ明日なんですあせるあせる


今唯一の心配は

"金曜の受診後に大きめの血の塊が出た事"




そして今現在の経過としては…

注射が効いてホルモンが安定したのか、
週末安静にしていた事が功を奏したのか


出血は徐々に減少傾向になり、
時折ピンクの出血が少しあるものの
火曜日頃には随分と落ち着いてきました


それと同時に気持ち悪さやムカムカが
少しずつですが強くなってきました。
ただ そこまでツワリ?という感じでもないもやもや


どう考えても悩んでしまって疲れるので
継続的にビタミンB群のサプリを摂っている
おかげできっと軽いのかもひらめき電球
思うことにしていますにやり



思い返せば
移植するまで色々ありました…


エストラーナテープの影響なのか不正出血し
内膜が薄いため万全を期すため延期…

下矢印

子宮内フローラでよりよい環境を!と
意気込んで治療したら抗生剤の影響で
まさかのカンジタに…

下矢印

カンジタが気がかりすぎて黄体補充開始日に
まさかの坐薬を入れ忘れまた延期…

下矢印

移植周期に入ったら入ったで
まさかの内膜が6mm台と育たない…

下矢印

テープの枚数を増やし再再再チェックまでいき、ようやく内膜8mmになり移植へ進めました





長かった…

たったの3ヶ月かもしれませんが
ここまで来るのは本当に長く辛いものでした。


そう思うと診察が一週間後になることくらい


お母さん短い短い♪あっという間よ♪』と

思えるようになりました。


でもそれはきっと…
ようやくここまで来れたからです。


もし内膜チェックの時に
"もう無理だ…また厚くならないんだガーン"

と途中で諦めて延期をしていたら…
ここまで来れていません‼️



だからこそ思えた気持ちなんだと思います


↑3/12に受診後、初対面だった看護師さんが
とても素敵な人で…(;_;)
会計時の次回案内の紙にお手紙を書いてくださいました。
これがあったから頑張れましたぐすん



最後まで

諦めずに成長を信じています!


たまごろうちゃんハート


明日元気な姿を見れます✨✨



rappy1221のmy Pick