rappyです

いつも足を運んでくださり
本当にありがとうございます

またいいね!やあたたかいメッセージに
いつも元気を貰っています



昨日から寒暖差か花粉症?で
風邪っぴきの鼻垂れrappyです🤧
恥ずかしながら私は鼻をかむことが出来ず…
両鼻に丸めたティッシュ詰めてます

えぇ…
マスクで隠れるのでいいんです

さてさて…
先週の出来事になりますが
助成金の申請の事で疑問点もあったため
運動も兼ねて役所に足を運んできましたー👣
助成金の拡充と所得制限の撤廃が
決定した今、手続きに行ける!と
思っていましたが!
私の住んでいる県では
"案の状態で正式には未だ決定していない"
との事でした…





ただ、正式に決定すればホームページに
更新されるそう

(2〜3月中には決定予定のようです☺︎)
【今年の1月1日以降の治療が適用範囲】
ということなので
去年の夏の採卵、秋の初移植は当然適用外に
なりますが、今回の移植は適用です

仕事を辞めてからは…普段全くといっていいほど
💻に触れる事がないのでこれからは
適宜チェック☑️をしていきたいと思います

一日でも早く正式に決定しますように…✨
そして…
そんな中ちょっぴり
切ないシーンに遭遇してしまったお話です。
手続きのカウンターには仕切りを挟み
3組が一度に手続き出来るようになっているのですが、ふと隣から聞こえて来た
「おめでとうございます」の言葉。


すぐに分かりました。
その隣で助成金申請の手続きに来ている私。
区役所の区分として仕方のない配置なのかも
しれませんが母子健康課?のような区分と
同じ括りになっているようです☺︎
うーん…

なんて微妙な括りなんだろうか…
と

ちょっと切なくなりました… が



いや…いや

私もそうなるから
という


謎のやる気にシフトチェンジ



次に区役所に伺う時がどうか…どうか

母子手帳交付の手続きになりますよう
願いをこめて…


