こんばんは

ご覧いただきましてありがとうございます

まずはご報告から…
✨無事に採卵終わりました✨
8時30分にクリニックへ来院
⇩
9時00分頃採卵
⇩
12時45分無事に退院
台風の影響もあり、9/6と9/8は朝一の採卵、その後10時からは外来で大忙しだったそう

9/6は6組、9/8は7組が採卵日だったみたいでした。
もちろん私は卵の数から一番最後の採卵組

ここからは採卵レポです

採卵前日は、夜🌃23時には2人で就寝環境を整えていましたが、なんだか緊張してきて…
寝れない
+お腹空いた…喉渇いたー!

(静脈麻酔使用のため24時以降絶飲食でした)
例えるならば…
朝寝坊したらどうしよう
という不安と、いい卵が沢山とれますように✨という期待が、遠足前の子どもに似てる感じ


そして迎えた当日…
採卵後の痛みを抑えるため、術前にロキソニンが処方されました。
喉が乾いていたからお水飲めるのが地味に有り難かった

膀胱を空にしないといけないので、トイレを済ませ20分程待っていると、ついに私達の番が

移植時は膀胱に貯めておかないといけないので、
採卵時は逆なのですね!
旦那さまはメンズルームに呼び出しがかかるまでが緊張していたそう

がっちりと握手をして見送りました。
私は手術台に登ってから…流石に緊張でした

けれど静脈麻酔が入り目が覚めると、リカバリールームに戻ってきていました。
こちらのクリニックでは、局所麻酔でなく静脈麻酔を取り入れていたので、先生は集中でき、患者としても痛みを感じずに採卵していただける点も安心✨
車椅子で戻ってきてベッドに横にしてもらった辺りから目が覚めたみたいでした🛌
自分の中では完全に覚醒していましたが、
旦那さまに同じ事を聞いていたあたり、まだボーッとしてたんだなぁと思いました

しばらくすると看護師さんが様子を見に2度程やって来て下さいました。
採卵直後なので多少の痛みや、ズーンとした重みはありましたが、トイレも無事に出来たし、現時点ではOHSSの心配はなさそう





そしてカルテ見ながらの採卵結果報告

結果は…
35個





30超えという個数に驚きましたが、PCOSなので卵の大きさもまちまちだと思いますし、成熟卵がいくつあるかが大事になってきます。
どうか…まずはここから無事に受精することを祈るのみ



その後は、用意してくださっていたとっても美味しい焼き菓子(フィナンシェとブラウニー🍫)を一緒に食べて、ゆったりした時間を過ごしていました。
空腹すぎて即食べたため、お菓子の写真はありません

こちらのクリニックのリカバリールームは本当に寛げました✨ベッドも寝心地最高でホテルの一室のような内装。
患者さんが寛げるように…
そう思って設計されているのが伝わってきます。
無事に採卵を終えた感想は
正直まだ実感はあまりありません…
入院のリスクが残っている以上、何となく気が張っていて不安なんだと思います

けれど、夫婦で初めて挑んだ顕微授精‼️
一緒に目標に向かってこれから乗り越えることがあるんだなぁと思うと、とてもいい経験が出来たと思っています



退院まで付き添ってくれた事にも本当に感謝です✨
クリニックからは大量の薬5袋分💊が処方。
飲み忘れのないようにして、OHSSでの入院を何としてでも回避したいと思います





次回は9/10にクリニックです🏥
その日に受精卵の結果も培養土さんから連絡があるそう

今からドキドキですが、ここからは神のみぞ知る領域✨
上手く受精出来て、育っていく事を願い…
今日はゆっくり身体を休めて過ごそうと思います





長くなりましたが、お読みいただきましてありがとうございました
