こんばんはウインクウインク

本日は前回の続きです。


⇩前回のお話はこちら⇩



当初予定していた9/7の採卵日。
台風の影響で危険だという判断になり…




採卵日変更になりました!

そこからはバタバタDASH!
もらっていた注射の量の変更、採卵日変更に伴う旦那さまとのスケジュール調整…クリニックへの確認連絡等
 

クリニックでも初めてのケースに院長先生も悩まれたと思いますショボーン

9/7はクリニック自体休診となりました。



そして、その影響で本日初めてクリニックの休診日に受診をすることに‼️


するとそこには…



かなりの患者さんでごった返してる滝汗

ざっと数えても10組程…



いつもは広々な待合室もソーシャルディスタンスが出来ないくらい混み合っていて、改めて



"あぁ、台風の影響が凄まじすぎるえーんえーん"
と痛感しました💥




けれど、
採卵日や移植日は長いスケジュールを組み込んでゴールに向かっていくので、台風だから今回は中止でパーなんて訳にはいきません‼️


⚫️時間
⚫️身体的、精神的負担
⚫️高額な費用


何より…夫婦の思い・願いがこめられているんです‼️



今日受診した事で、私だけでなく、同時期にこれだけの夫婦が採卵日や移植日に向かって頑張っているんだ‼️と気付く事が出来て



✨一人じゃない!私達も頑張ろう!✨
とすごく励まされました照れ照れ照れ



あともう一踏ん張りだーアップアップアップ



台風の影響が心配ではありますが、
どうか皆さまもお気をつけくださいえーんえーん