こんばんは
先日の記事なんですが、アメトピに掲載されていたようで…なんと3回目✨
お尻事情のお恥ずかしい記事にも関わらず、目をとめてくださいまして本当にありがとうございました
⇩こちらです
さて‼️
この日がやって来ました。
タイトルの通りなのですが25日からついに…
自己注射スタートしました💉
2日間はフォリルモン→その後HMGの流れです。
⇩自己注射セット💉
予備が1セットあるのが地味に助かります✨
看護師さんとの練習では溶解液?のみを打ったので痛みはそれほどなかったのですが、やはり薬剤が入ると少し痛みが増しますが、なんとかやれてます✨
そこでなんですが…
自己注射経験者の方にお聞きしたいことがあります‼️
これは私だけなのか、はたまた自己注射あるあるなのか…
よかったらご意見くださると嬉しいです😊
①アンプルカット怖いし難しくなかったですか?🧪
実は、練習時も現在もかなり手こずっているこの作業…
※看…看護師さんです。
看「この🔴シールが貼ってある方を手前にして折ります。こんな感じで…」
ポキッ♪
私「分かりました。手前にして…」
看「あとですね、怪我しやすいので注意してくださいね」
ボキッ💥
…‼️
看「あ、折れましたねー」
私「あ、指切れました…」
看護師さん慌てて絆創膏🩹
お約束のように練習から指を切り負傷🩸
写真でもお分かりのようにアンプルは全てガラス瓶。
⇩
❶溶解液→❷薬剤→❸薬剤と合計3瓶あるので折るのも✖︎3💧
色々な方の記事を読んでると
ガラスの破片が瓶に入ったとか、飛び散るとか…
怖い…!! 怖すぎます…
おかげでもうトラウマレベルの恐怖心
皆さまはどうでしたか?
②注射打つ時、
スムーズにいく日いかない日ありませんか?
アドバイス通りに太腿の指定箇所をつまんで打つんですが、これがまた入らない
脂肪なのか筋肉なのか、結構ぐっと押しても針が全く入らなかったんですよね
ようやくプスッと入りましたが、ずっとつまんでいた左手も、注射持ってる右手もすでに疲労困憊…
看護師さんによると、その日の身体の状態が入りづらさに関係があるとかないとか…みたいですね。
3分の2刺した後はゆーーっくり薬剤を入れていき何とか無事終了しました✨
ふぅ💦終わった…
率直な感想は
注射よりアンプルカットの方が嫌い怖い‼️
その頃、注射嫌いの旦那さまはというと…
なぜかマスクをセットし
くしゃみとか咳をして驚かせないように、後ろで終始鼻息荒くして怯えてました
けれど、しっかり観察しながら注射のやり方の流れを一緒に勉強してくれているようでした
無事に注射初日、2日目を終えると必ず
「すごい…rappyちゃんすごいね
すごいよ」
"すごい"のオンパレードをいただきます
自己注射なんて顕微授精に進まなければ出来なかった経験!
なので、タイミングを見計って旦那さまにも一度お願いしてみようかなーと思ってます
何事も経験だと思うし、一緒に一つ一つ色々な事に挑戦し、クリアしていくのも悪くない
さて!
晩ご飯の準備にとりかかりまーす✨
それではまた