おはようございます
昨日はいよいよ始まる自己注射の練習へ行ってきました‼️
自己注射につきましてはまた改めて記事をアップさせていただきますね
クリニックへは、旦那さまも先週 感染症の血液検査を受けていたので、お互いの結果が今日分かればいいなーと思ってました
結果の用紙はカルテに挟んであるのが見えましたが、院長先生の未確認箇所があるため残念ながら次回とのこと
でも、私はある結果が知りたくて知りたくて…
それは
AMH です‼️
看護師さんに注射の練習後聞いてみると、AMHだけ先に教えてくださいました。ありがとうございます✨
「これですねー」
「ありがとうございま… ⁉️」
なんという事でしょう
一年前より増えてました…
先月、院長先生から
「4年前と比べてAMHも減っててよかったねー😌」と言われて少しはホッとしてたのに
そこで振り返ってみました
⇩こちらです⇩
2016年?月 7.2←とんでもない数値
2019年8月 3.2←半分以下に減ったー✨
2020年8月 4.02←なぜ……?
0.82も増えてるーーー‼️
やっぱり典型的な多嚢胞なんだなーと再確認しました。
4年前と比べて減ったからとは言え安心なんて出来ないのですね
看護師さんからも間違いなく採卵後2ケ月は移植は厳しいでしょうね、と言われました。
それならそれで仕方ない‼️
もっと早く移植したいと思ってもこれが私の身体であって、一生付き合っていかないといけないものなので、少しでもふかふかであったかいいい環境を整える大切な期間🍀とポジティブにいきます✨✨
目標は今年の誕生日までに移植して、一緒に3人でお祝いを🥂すること
最近食欲が出てきて体重が増えてきたので、体重管理と運動しながら頑張っていきます✨
それでは また