こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます
今日は少しダークなお話なので苦手な方はスルーしてくださいね
先日クリニックへ行った時のこと。
この日50〜60代近い女性が待合室にいました。
なんで年配の方がいるんだろう…?
夫婦で待合室にいる事は よくある光景で、海外の夫婦もいらっしゃっています。
多少の違和感を覚えましたが、気にせずに順番を待っていると
一人の女性が診察室から戻りその女性の元へ…
そこでようやく親子だ!と分かりました。
そこまでは別によかったんです。
そこまでは…
すると
「どうだったの?✨」と待合室に聞こえる声で立ち上がり尋ねる母親。
当然視線はその親子へ…
そうしたら
何と
娘さんの手にはエコー写真…
胎嚢がはっきり写っていました。
…………え…?
こちらのクリニック、不妊症と不育症どちらも治療可能なので、地元ではかなり人気の専門クリニック。
もちろん妊婦健診も対応していますが、おそらく通院していた患者のみだと思われます。
当然配慮も行き届いています✨
妊婦健診は指定の時間帯のみですし、鉢合わせる事など言語道断。
子連れで診察に来る方や妊婦さんとも鉢合わせたことなど今まで一度もありませんでしたので、
複雑な気持ちにならず、心穏やかに待つことが出来る環境に安心していました
そんな中起きたこの状況
私の他に、もう一人診察待ちの女性もいましたが、娘は私達の視線に気付いたのでしょうか。
慌てて
「あとで言うから!
お母さん行くよ!」
「えーっ、どうしてよぉー??」
娘さんと対照的に、その場の空気が全く読めていない母親。
そそくさと会計へと立ち去っていきました。
娘さんもきっと前からこちらのクリニックに通っていた患者さんでしょう…
念願叶った妊娠後も不安だから健診もここで受けたい!という気持ちも十分に理解出来ます。
テンションのあがる母親の気持ちも理解したいと思います。
ですが
どうしても心がざわついてしまいました。
それならエコー写真を明らかに周りに見えるように手に持つかな?
こちらの患者さんだったのなら、尚更その辺の気遣い出来るべきじゃないの…?
バッグに直すことがどうして出来ないの?
そもそもどうして同じ時間に妊婦健診してるんだろ…
もやもや
ザワザワ…
私も、もう一人の女性も何事もなかったように振る舞っていましたが、きっと何か感じていたと思います。
何よりこんな風に卑屈に感じる自分がいたんだと気付き、余計に気持ちが荒れてしまいました
あぁ
これが俗に言う"不妊様"って事なんだろうなぁ…
数日経ち
気持ちが落ち着いて来たので、
今はそう感じてしまった自分の気持ちも受け止めていきたい
そして、こちらで妊婦健診まで辿り着けた時
私は絶対に気をつけよう‼️‼️と深く心に誓った出来事でした