隻眼ならば伊達政宗を目指すさ


容貌が醜ければ山本勘助を目指すさ


顎が出てるならば武市半平太を目指すさ


歩行不能ならば立花道雪を目指すさ


皮膚が冒されれば大谷吉継を目指すさ


隻腕ならば伊庭八郎を目指すさ


隻脚ならば重光葵を目指すさ


怠け者なら石川啄木を目指すさ


おべんちゃらなら曽呂利新左衛門を目指すさ


戦下手なら石田三成を目指すさ


猪武者なら呂蒙を目指すさ


非道者なら松永久秀を目指すさ


親不孝なら武田信玄を目指すさ


孤独なら足利義輝を目指すさ


身長が低ければ小村寿太郎を目指すさ


巨漢なら西郷隆盛を目指すさ


短足なら今川義元を目指すさ


(以下11月16日継ぎ足し)

学歴が無いなら田中角栄を目指すさ


髪が無いなら明智光秀を目指すさ


猿顔なら豊臣秀吉を目指すさ


裏切られたのなら上杉謙信を目指すさ


猜疑心が強ければ野村克也を目指すさ


表裏比興なら真田昌幸を目指すさ






















・・・え?結局何が言いたいかって?

















つまりどんなハンデや醜聞・風貌があり、

悲劇が身に降りかかろうとも

歴史に残る事を成し遂げる事が出来るってことだよ。


そして何も恥じる点や被害が無いなら

尚更その可能性が満ちるだけだよ。

『暴君ハバネロ』でおなじみの東ハトが主催している

暴言甲子園 と言うものがあります。


内容はそのまんま


暴言を吐く


というもの。


第一回のテーマは


『結婚』


だそうで

早速投稿しました。


さて、ノミネートされるでしょうか?




結婚と言うのは

その言葉から既に皮肉に満ちている。

互いが愛しているならば

『「結」ぶ』という

物理的な束縛はいらない筈なのだから。

                   nandarou8




エンリケ・バリオスの言う人物になれる日は来るのだろうか?

こんなに鴎の仲間がいたとは、、、いやー感動だわ。


(この記事は東京ドームから携帯電話で送信しました)


さて、


プロ野球アジアシリーズ2005


三日目第1カード 


     千葉ロッテマリーンズ(日本代表)VS

                        チャイナスターズ(中国混成代表)


結果は、3-1の勝利!


正直、嬉しいけど心配です。


我らがジョニーが先発したものの打球を足に受け降板。

(これがきっかけでトリプルプレーとなりましたが)


バレンタイン監督の粋なはからいも少々気になるところとなってしまいました。

さあ、1位通過で明日は決勝戦(VSサムスンライオンズ)、

アジアへ羽ばたくときがついに・・・

















私も羽の一部に

・・・私も準備をしなくてはなりません

幸福にしてあげたいなら、

        その人の持ち物を増やさず

                 欲望を減らしてやるがよい


古代ローマ皇帝ネロの家庭教師としても有名であり、

政治家、思想家、詩人として名を馳せた

ルキウス・アンナエウス・セネカの言葉です。


持ち物を増やさず、欲望を減らす、


言葉では簡単に話す事が出来るこの所作も

実現する事はとても難しい


元々、この


欲望


と言う概念が私には複雑すぎて仕方が無い。


欲、この漢字一つに記す事の出来る感情が複雑すぎるのだ。


それはマズローの欲求段階説だけを述べれば事足りるだろう。


でも、この事が難しいのは

ネロに自殺を求められ、従ったセネカの生涯が物語っている気がする。


セネカが存命していたらこう聞きたい物です。


「貴方の言う欲望とは、どのような物なのですか?」


あ~文章が下手だわ。

















そうそう、この前の温泉地でおみくじを引きました。

結果は大吉、気持ちがいいです


心を素直にもっていれば運はさらによくなります。

よく人につくすとさらによい運にめぐまれます。


こう書かれていました、


でも一つだけわからないのです。

よく人につくせと言いますが

何を尽くしてあげればいいのでしょうか?


私には人に尽くせるだけのものが今のところ無いのです。


私の周りにいる人々は素晴らしい人たちです。

皆何かしら尽くせるものがあります。


それは、

やさしさ、思いやり、勇気、時間、協力、知恵、気配り、統率、諫言、労わり・・・

挙げればきりがありません。


私にはそれがまだ無いのです。

一体、いつになれば、その様な技量を会得する事が出来るのでしょうか?


いやはや、人と言うものは

人の為にも苦行を積まなくてはいけないのですね(苦笑)。

まあ、それがとてもやりがいのある事なのですが(笑)。


そのおみくじの教えには


楽な仕事を望んでいると

何でもない事が苦になる


なんて言う事が書かれておりました。


この教え、セネカの言葉と共通する気が私はします。

楽と言う欲を与えられると

普段が苦しくなる。

だから、欲望を減らし、

仕事に打ち込むようにしなくてはいけない。


最近燻っていた私にとって、

守護神はいい教訓を授けてくれたようです。


ちなみに待人(まちびと)については

きます。早くなるでしょう。

とのこと。

嘘でもウレシイ(悲)。


まあ、私の待ち人は、


今頃どこか遠くで生きているのでしょうが(泣)。


ああ、早く逢いたい。

さて、昨日から開幕した


プロ野球アジアシリーズ2005


二日目第2カード 


     千葉ロッテマリーンズ(日本代表)VS

                        興農ブルズ(台湾代表)


結果は、12-1のコールド勝利!


清水投手の投球も冴え、打線も爆発!


さあ、羽ばたき始めた・・・

さて、今日から開幕した


プロ野球アジアシリーズ2005


一日目第2カード 


     千葉ロッテマリーンズ(日本代表)VS

                        サムスンライオンズ(韓国代表)


結果は、6-2の勝利!


継投リレーにも狂い無く、打線も好調!


さあ、飛翔が近づいてきた・・・

6打数2安打1本塁打3打点


第一打席 センター前クリーンヒット


第二打席 見逃し三振


第三打席 振り逃げ


第四打席 見逃し三振


第五打席 見逃し三振


第六打席 レフトスリーランホームラン


少し気が晴れたか?いや、晴れた。ハレタノダ。

いかん、最近スランプにはまっている。


野球で例えて見ると


チームで言えば日本シリーズ4連敗した阪神


打者で言えば1カード(3試合)スタメンで全て三振


投手で言えば1回KO


そして私が望む代打として言えば


チャンスに5回連続凡打(犠牲フライも打てない)


といった下手すれば解雇されかねない状況になっている。


しかし、そんな自分を案じてくれている人々がいるから


まだ、解雇されていないのだ。


でも、私はそんな人々に


何も出来ずにいる。


何をまずすればよいのか

何をまずあやまらなくてはいけないのか

何をまずいさめなくてはいけないのか

何をまず、そう、何をまず発しなくてはいけないのであろうか?


はやく見つけないと、早く見つけないと、速く、ハヤク・・・


・・・次のチャンスが来る前に。時は待ってくれない。