(正直に、どうでもいいとおもわれることを書きます、ご了承を)


久しぶりに大学の先輩と会った。

野球のネタで話が弾む弾む。

桑田がどうやら、松井稼がどうだとかで話が進む。

飯も進む。

いやはや、一服の清涼剤。ごちそうさまでした。m(..)m


今日も一日、生きていて良かった。良かった。


そんなこんなで家路に着く。


ふと見た報道ステーション。


文部科学省の調査によると

1999年以降、いじめによる自殺は

公立小中高には無いという。


ある教師は語る。

「いじめ自殺を認めた時点でその担当教師は不適格の烙印を押される。

その時点で又、その学校の校長も不適格の烙印を押される。」


・・・だから認めないと言うのか。


なんだか愕然とする。その状況に。


でも、こんな事いうのもなんだけど、少し判る。

誰だって自分がかわいいものだもの。そうだもの。


でも、誰かが、本当のことを言い始めなくては、いけないのではないだろうか。

誰かが、先鞭をつけなくてはいけないのではないのだろうか。


じゃあ「俺が」って言う人はいないのか?


でも、「俺がやる」の「俺が」じゃなくて

なんで俺が」の「俺が」なんだろうな。


いやはや、人の世は斯くも難しいものなのか。



そんな事考えながらブックオフで買った手相の本を見る。

う~む。見れば見るほど、自分の手相が悪い手相に見えてくる。

というか、


自分の手が線だらけで何が何の線だか

じぇんじぇんわかりましぇん!!!ヽ(;´Д`)ノ


ハッキリ判るの生命線くらいだよ・・・・°・(ノД`)・°・


そういえば、約1年半前、遠く長崎の地で手相を見てもらったことがある。

なんて言われたかなんて記憶に残っていないわい。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


あ~覚えておくべきだったな~( ̄_ ̄ i)


そういえば日本ハムの金村投手、日本シリーズ登板(予定)おめでとう。

ヨカッタね(^∇^)

ツイてるね(*^ー^)ノ

登板して是非勝利投手になってくださいな。

それで禊が済むでしょう。


さて、明日もやるだけやるか。

「疑う余地のない純粋の悦びのひとつは、勤労のあとの休息である」

哲学者カントも言っていることだし