姉歯元建築士 堀江社長(ライブドア)
小嶋社長(ヒューザー) ≧ 民主党
藤田社長(イーホームズ) 自民党
の抜差しならぬ雰囲気 の抜差しならぬ雰囲気
という新公式![]()
あ、それに
耐震偽装物件の住人 ≧ ライブドア株主
のやるせなさ のやるせなさ
これも新公式に入れておこう![]()
まあ、
左者より右者の方が虚無感を感じるのは致し方あるまい。
右側はいわば投機狙いという「博打」だからねぇ![]()
武部さんが「個人」の勝手というけれど
竹中さんは「党」の指示という。
矛盾だぁねぇ・・・( -_-)
堀江社長は中世日本で言う
「悪党」だと少し感じていましたが
このままだと本当の「悪党」に
なりかねませんね(-"- )
(追記:中世日本では、
幕府など公権力や既得権益保持側に対して
反抗していた集団の意味も指していた)
拘置所の生活において
「インターネットは駄目なんですか?」
といったらしい(まあ、これもマスコミの眉唾かもしれないが)。
普通はそれくらい・・・(しってんじゃないのか?)
と思うが、まあ、私も、他人も
知っているようで、知らないことが多いので
これ以上は申し上げません。
ただ、
最低限のことぐらいは・・・
まあ、
大問題(今回で言えば証券取引法違反)を
平然とする方に
常識は通用しないのかもしれません(/--)/
(追記:まあ、土光敏夫さんは
経営理念として「常識というが、常識ぐらい非常識なものはない」
なんて言っていますから、仕方ない話かもしれません
でも、それでは余りにもお子様では?)
私が言える事では無いでしょうが(・ε・ )
今さっき気になった用語
「凍結チャックシステム」
↑
暇があったら調べてみよう( ・ー・)