何であろうか?

細い線のような物が見える。

そこには

飛ぶ者、走る者、歩く者、止まる者、頭を抱える者、また眠る者がいる。

それは道なのか?

それとも罠なのか?

皆は言う、それは道であると。

では皆に問う、

その道を歩いていいのだろうか?

歩くべき道ではないのだろうか?と。

師は言う、それがあるべき道なのだと。

しかし、師よ、これが本当の道と呼んでいいのだろうか?

私には到底理解できない。

これが本当の道だと言うのならば

私は喜んでこの道から外れようではないか。

後ろに続く者が戸惑うとしても、

私には私の考えがある。

前に進む者が嘆こうとも、

私には私の考えがある。

どうせ叫んでも響かない叫びなら、

飛び降りて叫んだ方が戒めになる。

戒めになるのであれば、

私は喜んで飛び降りよう。

それは本当の道などではない、

少なくとも私にとっては、本当なわけがないのだ。

そう叫び、飛び降りてやろうではないか。


飛び降り、叫ぶ事しかできない私が悲しい。


だから、誰かの為に飛び降り、

誰かの為に叫んでやる。

それが、私の信じる道だ。

自分の為だけに、何かするのは、もうやめた。

・・・や~めたっと。