昨日の事。大学の先生御二人を囲む会が開かれた。

その二次会、カラオケでの事である。


ゼミの方(Aさんとしておきましょう)が松浦亜弥さんの「Yeah!めっちゃホリディを歌っていた。

この曲、自分が所属しているゼミが昔、「基礎ゼミ(ゼミ参加前年に履修する科目)」

のテーマソングにしていたらしい。

・・・確かにそう間違ってはいない。

うちのゼミは毎回

「面白い」

そう、面白い(本当ならまず、為になる、とでも言えればいいのだが、いかんせん、面白さが先に来る)のである、まるで編集会議の様にああだ、こうだいいながら、結局、まともに終わる。


Aさんが前にもこの歌を歌っていたのを思い出す。もう2年位前のことだ。


自分がまだこのゼミに入っていない頃、ふと大学の掲示板に目を通して気づき、参加したスタディーツア

ー。その引率者が何をかくそう、今のゼミの先生である(まあ、言い方変えればツアー参加者のあまりの少なさに、そのゼミ生が参加して相応の数になったらしいが)。

その帰り、お疲れ会と言う事で面識の無かった自分も参加する事になった。その2次会でのカラオケで、Aさんが歌っていた気がする。


あれからもう、2年なのか。


そう思うと時の経つのは早いと思う。特に、このゼミに入ってからはとてつもなく早い、


やはりそれは

「面白い」

からなのだろう。


それを踏まえて、このゼミへの参加機会を与えてくれた神様(ここで神様と書くと宗教的に思われるが、そういう意味合いではない)に感謝したい。そしてこのゼミでの付き合いを一生ものにしてゆける事を祈って、


今日は終わりにしたいと思います。

それでは、又明日。