結構大切です。どうも、nandarou8でございます。

 

私もしがない大学生、資金難に苦慮する日々でございまして2年前から付き3万円の貸与奨学金をいただいております。

 

しかし、今年は更なる出費があるため、一応、増額の申請を行っています。

 

でも本当は、栄光の「給付奨学金(返さないでいいやつ)」を目指してはいたんです。

 

しかし、「評定平均値(成績のアベレージ)」で泣く泣く貸与にした次第です。

 

でもね、でも、もう一つの受給資格、「(過去3年間の)獲得単位数」なら、文句無しでいけるんです。

 

だってですよ、獲得単位数として認定されない物(要するに免許科目)を含めれば、

「2倍」

 

取ってるんですよ!・・・もう悔しくて悔しくて・・・・

 

そこで決めました、絶対、将来、この大学に自分が新しい「奨学金(月2万の無償貸与か給付、名前は幾つかの候補が既に上がっていたりする)」を創設してやろうじゃないか、と。

 

まあ、その前にその資金を作るために就職しなくてはなりませんが・・・

 

「まあ、そーゆー夢もあります」ではまた明日。