こんばんは。
書道をとおして人生の充実をナビゲートする
<魂の書道家>
<書道インストラクター>
<書道トレーナー>の清澄正命です。
(書道教室本部:東京 世田谷区)
ブログに訪れてくださり、
ありがとうございます!
早いもので今年もあっという間に、3月となりました。
少し前の報告ですが、私、清澄正命は招待を受け、
正月開催「有名人慈善絵馬展」に出品をしました。
--------
「有名人慈善絵馬展」
主催:毎日新聞社<有名人慈善絵馬展事務局>
●展示期間
ⓐ2025年 1月1日~7日
ⓑ2025年 1月9日~31日
●展示会場
--------
出品した作品(絵馬)は、こちら。
もともとは、A4に近い大きさの、
白木のこういった絵馬↓です。
松の内までは、JR川崎市駅にほど近い、
「稲毛神社」境内に飾られるということで、
私、清澄正命は初詣かたがた、
元旦に行ってまいりました。
到着すると、
一の鳥居の外まで、長蛇の列が、、、
一の鳥居から拝殿までは、数百メートルあるのです。
その途中に!
絵馬の展示がありました!
私、清澄正命の絵馬は、黄色の下色を塗ってあるため、
少し離れた位置からでも、
良い意味で目立っていたようです。
この絵馬展は、
政治家、芸能人、芸術家、プロスポーツ選手など、
各界で活躍する有名人の手による絵馬を、
入札制により希望の方へ授与され、
社会福祉事業に役立てられるというもの。
御本殿向かってすぐ左側には、
政治家の絵馬がまとめて並べられていました。
絵馬展の主旨に賛同される、各界で活躍の方々が出品
されているのは知っていましたが、
デヴィ夫人(右)、コシノヒロコさん(左)の絵馬が
こちらには、女優の岩下志麻さん(右)、
萬田久子さん(左)
歌手の美川憲一さん(左)、森口博子さん(右)などなど、
これらはほんの一例で、
掲載した写真↑以外にも、著名人の方々を
たくさん見つけることができます。
松の内を過ぎると、会場は変わり、
JR川崎駅前の「川崎モアーズ」に移動します。
神社と同じ絵馬が展示されているのに、
会場が変わると、全体の趣や雰囲気が、違う印象でした。
私、清澄正命は、絵馬を見てくださる方に、
分かりやすい(読みやすい)文字を、
気楽に、視覚的に楽しんでもらえるよう
制作したつもりです。
誰もが知る著名人の方々と同じ場に展示していただき、
大変光栄でした。
このような機会がまたありましたら、またご報告
したいと思います。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます
↓清澄正命のホームページです。
↓清澄正命が主宰する、書道教室です。