こんばんは。

 

書道をとおして人生の充実をナビゲートする

 

<魂の書道家>

<書道インストラクター>

<書道トレーナー>の清澄正命です。

(書道教室本部:東京 世田谷区)

 

ブログに訪れてくださり、

 

ありがとうございます!

 

 

 

 

 

清澄正命が指導する教室生徒さんによる展覧会

 

「清澄会あさひ書道教室展」が、いよいよ来週3/24(日)、

 

目前に迫ってまいりました!ポーン

 

 

 

●期日……2024年3月24日(日)

     10:00~17:30(最終入場は17:00まで)

●会場……三茶しゃれなあどホール(世田谷産業プラザ5階)

     東京都世田谷区太子堂4-20-18

 

東急田園都市線「三軒茶屋」駅北口 徒歩1分

東急世田谷線「三軒茶屋」駅 徒歩3分

 

 

 

 

出品者の作品制作は、すでに終えていますが、

 

今回は、少し前の、教室内での生徒さんたちの

 

制作風景の一部を紹介します。ニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

多くの生徒さんが出品する画仙紙は、

 

タテに長い紙(タテ85cm×ヨコ28cm)で、

 

そこにバランスよく課題の文字を入れるのは

 

結構難しいのです。滝汗

 

 

 

 

そこで当教室では、

 

文字を書く時の目安になる、「折り目」をつけて書く

 

アドバイスをしています。

 

 

 

 

きちんと4等分になるように、

 

角と角をこんなふうに合わせて、、

 

 

 

 

 

さらに半分に折ります。

 

小さなお子さんも、床の広いところで上手に折っています。

 

 

 

 

こちらのお姉さんは、さらに上手で、、

 

 

 

足だって上手に使います。グッ

 

 

 

 

 

朱墨で添削された箇所を確認しながら、

 

さらに書き込んでいきます。ウインク

 

 

 

 

 

写真左のお子さんは、

 

書いたものを横にずらりと並べ、

 

上手く書けているかどうか確認している最中です。

 

集中していて、背中からも真剣さが伝わってきます。真顔

 

 

 

 

 

成人会員さんは、椅子に腰かけ書いています。

 

 

 

 

 

みなさん、よい作品に仕上がるよう、

 

黙々と取り組んでいます。拍手

 

 

 

 

 

 

 

生徒さんは教室展にむけ、皆が一生懸命取り組んできました。

 

 

出品者の今の精いっぱいを、温かいお心で応援しに

 

見にきていただければ有りがたく存じます。ウインク

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございますクローバー

 

 

 

 

 

↓清澄正命が主宰する、書道教室です。