人生100年時代を生きる言葉<27> | ソーシャル元気人のブログ

ソーシャル元気人のブログ

健康オタク歴50年の元気人が
健康・ダイエットのワンポイントアドバイスを
投稿致します、健康食品のプロが教える選び方
無料相談もお受けします。

楽しみにお読みください。

97歳で大学を卒業した

男性がいる。

年を取ると記憶力が

衰えるのは、ジョークだ。

 

97歳で大学を卒業した男性がいます。

学位は4つも持っているそうです。

若い人でも簡単にはできません。

 

「卒業後は何をしたいですか」と聞かれると

「ガーデニングをやりたい」と言っていました。

ガーデニングをやりたいと言いながら、

ガーデニングの勉強も本格的に始めることでしょう。

 

専門書を片手にガーデニングを

楽しんでいる光景が目に浮かびました。

夢があっていいです。

 

新しいことを覚えると、

楽しみはもっと楽しくなります。

 

年を取ると記憶力が衰えると言いますが、

ジョークです。

本人しだいです。

 

本人に勉強する意欲があれば、

年を取っても、新しいことを覚えられます。

「覚えたい」「覚えよう」という気持ちがあれば、

いくつになっても覚えられます。

 

どんなにお年寄りでも、孫の話は、

よく覚えているものです。

 

「世の中には、

すごい人がいるものだ」と驚いて、

終わりにするのではありません。

 

「人はやればできるんだ。

自分も負けていられない」という

気持ちに転換しましょう。

 

脳は、

体の中で最も老化が遅い部分です。

次はあなたが、新記録を打ち立てる出番です。

 

前例がなければ、

自分が前例を作ればいいのです。