【鏝絵の街・小杉】 | 奈ちゅラルで生こゥ♪

奈ちゅラルで生こゥ♪

*゜・+♪*゜・+ ♫ *゜・+♬*゜・+ ♩ *゜






・・・・・・読めなかったので、



今日、調べました(笑)



♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

こて絵(こてえ、鏝絵)とは、日本で発展した漆喰を用いて作られるレリーフのことである。左官職人がこて(左官ごて)で仕上げていくことから名がついた。題材は福を招く物語、花鳥風月が中心であり、着色された漆喰を用いて極彩色で表現される。これは財を成した豪商や網元が母屋や土蔵を改築する際、富の象徴として外壁の装飾に盛んに用いられたからである。
(byウィキペディア)


♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦


( ´・∀・`)へーソウナンダ!



・・・・・全然知らない、富山のこと。



運転免許の更新とかで、夏にも帰省予定なので




いろいろ見てまわろうかなーw