
お出かけしたら、たいてい食い倒れてる気がしますが、
あながち気のせいでもないかも知れない(笑)

パーク内ではチャンドゥ・テール(チキンクリーム饅!)しか食べなかったので、
結構な空腹で友人と合流w
からの、東京駅構内で唯一、私がリピしている
RISO CANOVIETTAで季節のリゾットをお腹に入れるww
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
その後、改札を出たはいいものの、
どこに何があるのかサッパリww
ズンズン歩き回って、見つけたワッフルのお店は満席(つд⊂)
仕方ないので、またドンドン歩いて
気になるお店が2つ・・・・・フルーツパーラーと和風カフェ
より気になるということで、入ったのはCAFE 会というお店

伊藤園×タリーズってあったので、
抹茶・緑茶とコーヒーがメインなのかニャ?
気になりすぎる宇治抹茶ティラミスと、かぼちゃのティラミスを

二人で半分こ(笑)
どちらも美味しかったんですけど、より好みだったのは抹茶でしたw
友人に、
「かぼちゃの方は、『ティラミスさんがいらっしゃるから、
私(かぼちゃ)は大丈夫ですよ、いいんですいいんです』ってかんじで、
抹茶の方は『わ・た・く・し・が!宇治抹茶ティラミスでございまぁす』
・・・・・っていうイメージ」って言ったら、
「確かにわかりやすいですけど・・・」って大笑いされたw
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
オイスターバーが気になっていたので、
東京駅に戻り、ウロウロウロ・・・・
(半分迷子ですねw)
こちらも2店舗あったんですが、
より気になったザ・カーブ・ド・オイスターというお店w

お通し。
お野菜シャキシャキで美味しいw

広島産生牡蠣。
とろとろww

バーニャカウダ。
写ってないですけど、ソースにカニ味噌入ってて感動w
さらに撮ってないけどアヒージョも頂きました(*´▽`*)ウーィ

最後の隙間に変わり焼き牡蛎。
黒いのは大根おろしと昆布、緑のは香草バターです☆.。.:*・
最後にスープをいただいたんですが、
さっぱりお出汁がめっちゃ染みわたり、
ひたすら積もる話を吐き出して(笑)
お開きとなりましたww
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
うーん、ホントにくいだおれてるな(*´д`*)
まぁでも、そういう友人が居ることはありがたいですニャ☆.。.:*・