ズッキーニってドイツとかポーランドのイメージがある。 | 奈ちゅラルで生こゥ♪

奈ちゅラルで生こゥ♪

*゜・+♪*゜・+ ♫ *゜・+♬*゜・+ ♩ *゜

2015-02-25_16.52.10.jpg

勝手な妄想ですけど(笑)


なにかのコミックで



第2次大戦中のドイツ・・・・かな。



選民思想が高まる中で、


「ポーランド人がズッキーニなんて食べて生意気な!」って



ドイツ人の屋敷に仕える、ポーランド人のメイドさんが


迫害されるシーンがあって



なんとなく印象に残っています(´ε`;)





その頃は、自分でズッキーニ調理して食べるとか


考えもしなかったですけど、




ピクルスも好きじゃなかったしな(笑)





日本にいると、なかなか外国の方と触れ合う機会がないので


うっかり話しかけられたりすると、やっぱりちょっと


・・・・・怖いんですけど(;´д`)



それでも同じ『人間』なんだって思えば



迷ってたら一生懸命道教えたいし

電車の乗り換えとか、調べてあげるよね☆.。.:*・






なーんてことを微塵も考えずに、


ズッキーニのグラタンをむしゃむしゃしておりましたっ





お粗末さまでしたんwww