5/14・お休みの火曜日。
昼過ぎに少し眠く成りましたが、もう少し遊びたいと思います~。

8079レ EF65 2088+JP-8タキ12車 府中本町(第二矢崎町架道橋)15:44

米タンから、武蔵野線路端で遊んでゆきます~(^^♪

8571レ EF210-344+タキ12車 府中本町(第二矢崎町架道橋)15:48


押桃がタキを従えて~。

押桃タキは南武線で撮って居るのですが、やっぱりレアな感じですね。

武蔵野のタキも随分と短く成りましたが、南武線の襲撃は結構ヒヤヒヤでした。。。

8763レ EH200-22+タキ15車 府中本町(第二矢崎町架道橋)15:59


青タキ、紺タキ、緑タキと色イロ付いて楽しい編成。

#雷様格好よく撮りた委員会~(^^♪


最後尾はピカピカなタキでした。

77レ EF210-124+コキ20車 府中本町(第二矢崎町架道橋) 16:11


前は良く撮りに来ていた夕方のシャトル便も、撮りに来る人も減って。。。

自分もその一人。。。最近では夕方の武蔵野貨物を余り撮らなくなりました。

しかし、この日は違います。
この後、E235系のグリーン車の甲種輸送があるとの事で、沿線には同業の方々の姿がチラホラ。

8063レ EH500-33+コキ20車 府中本町(第二矢崎町架道橋)16:33

金太郎を撮る時はいつも2エンドなのに、珍しく1エンドで来てくれました~♪

1エンドの金太郎さんは格好イイねぇ~。


8063レが通過すると人がワチャワチャ増えて来て、やって来ましたピカピカG車。

9771レ EF210-163+E235系グリーン車×4車 府中本町(第二矢崎町架道橋)16:45

逗子で作って新津に送って、編成に組み込まれて大船に戻って来る?。

なんともややこしい感じだよね。

普桃+横須賀G車。

ピカピカすぎて眩しい新車。

じっくり記録させて頂きました~(^^♪

 

たっぷり遊んで此にて撤収~、たっぷり1日撮り鉄三昧。

こんな時間がずっと続けば良いのになぁ~。なんて…現実逃避。。。

ちょっとお仕事が大変な感じなんでね。。。