いつも52oyajiのどーでもいい過疎ブログに、ご訪問・閲覧いただきありがとうございます。

なんだか日々、多忙なり…相変わらず遅延が縮まる気配なしですが…。

一日も早く撮って出しが出来る様に更新して行きたい~。

基本…桃太郎や雷様&米タンの貨物列車と仕事帰りの京王線と大好き黄色い電車の西武線の記録。

いつも同じ場所だったり、マンネリ感満載の内容ばかりになりますが…。。。

お暇なお時間がございましたら、お立ち寄りいただけたらと思います。

 

4/2・やっとこ4月に入りました感じ!?

春の空気と陽射しの心地好い火曜日。
4月。最初の撮影はのんびり家の用事をしながら、地味鉄を楽しみます。

8460 EF210-360+タキ16車(浜五井11車・根岸5車) 矢川~谷保間(中平ニ号)12:09

LED、新鋭押桃がタキを従えて通過して行きます。

久し振りの中平二号。後追いは、機関車+16車がギリギリ。

1141F🈓 E233系横ナハN9編成 谷保~矢川間(中平

85 EH200-17+タキ14車 谷保~矢川間(中平ニ号)12:21

#雷様かっこうよく撮りたい員会~(^^♪

後追い撮って、終了。

家の用事を色々と。月末月初は結構、やらなきゃいけない事ばかり。

撮ろうと思っていた、80列車は、用事が終わらず撮れませんでした。。トホホ(´ω`)。。
この週は変則で、火水土日のお仕事。楽しい事を沢山出来たらな。

そんな春の陽射しが気持ちの良い火曜日でした。