2/20・変則シフトの今週は火水木の3連勤。

前日の家族運用の疲れで大寝坊で、朝の4072レを撮り逃し落ち込み加減の単純oyaji。

米タンを撮り寝ようかと思ったら…。

友人より、EH800-11の入場が有るとの事で、寝る前にチョイと武蔵野線路端に出掛けます。

4091レ EF210-137+タキ20車 府中本町(第二矢崎町架道橋)13:37

圧巻のタキ20は、今の時期だから見れるモノ。

南武線では見られないからねぇ~。桃太郎の力強さを改めて。

1345F🈓 E233系横ナハN17編成 府中本町(第二矢崎町架道橋)13:53
南武線の立川行きが通過すると大宮入場がやって来ます。


単8283レ EF65 2083+EH800-11〈次位ムド〉府中本町(第二矢崎町架道橋)13:56


中々、青函には行かれないので、こちらに来てくれる時しか見る事が出来ないEH800。

検査の為に遥々やって来たEH800-11をEF65 2083号機が牽いて大宮へ向かいます。


青函区間で貨物列車を牽く勇姿を撮りに行きたいんですけどね。

中々見る事が出来ないEH800をしっかりと記録。

2本撮って即撤収~。


さぁ~しっかり仕事せねば。。。嗚呼。。。もっと撮りたい。。。