11/5・11月の最初は金土連休と言うレアな流れ。

普段は土日は必ず仕事なので、ずっと撮れなかった西武40000系の甲種輸送。

丁度、撮れるタイミングにお休みだったので、楽しみに武蔵野線路端に。

9771レ EF65 2070+西武40163F 府中本町(第二矢崎町架道橋)9:15

古豪EF65が新製された40000系を牽いてやって来ます。

EF65の数も減って来て、貴重なシーン。

40163Fとこの後の40164Fで今年度の増備は終了。

スカート無の40000系も甲種輸送時のレアな姿。

40163Fが動き始めたら、また車両の動きが有るのかな!?

 

甲種輸送が通過したら、沿線に居たたくさんの方々が撤収~。

51oyajiはこの後通過する貨物列車もチョイと狙います。

5082レ EF210-16+コキ24車 府中本町(第二矢崎町架道橋)9:26

菱パン帯桃がやって来ました。

たまに武蔵野線に来ると編成の迫力に圧倒されますね。

83レ EH200-9+コキ4車 府中本町(第二矢崎町架道橋)9:41

#雷様格好よく撮りたい員会~(^^♪

タキ無しの83レはとてもコンパクト。

 

久し振りの西武甲種。

西武線内の甲種輸送にも行きたかったのですが…。この日は諦めて、また次の機会に。