1/23仕事明け。

友人からの西武線の情報に1/23 2069F出場?との記述。

もう色塗り電車の入出場は無い筈と聞いていたので、なんだろうと!?

仕事中、深夜の休憩時間に色々と検索していると、復刻塗装の2000系の記事。

2023年1月24日(火)「西武鉄道創立110周年記念トレイン」運行開始! :西武鉄道Webサイト (seiburailway.jp)

もしやと思い、その日出勤の人達にも協力して貰い、何とか仕事を終わらせて、9:27の電車に乗って西武池袋線方面へ向かいます。

池袋線の編成なので、小手指までかと。

どこで撮ろうか?迷いながら電車に乗っていると、車内には同業らしき人。

沿線や各駅にも沢山の方々が早々にスタンバイ。
こりゃヤバいなと思いながら、以前から気に成っていた武蔵藤沢2号付近へ向かいます。

いきなり初撮影地とは大博打だが、現地に着くともう沢山の方々。

運良く架線柱の前があいていたので、先着の皆さんにご挨拶をして、そちらで狙う事に。

2130 38113+32105F 稲荷山公園~武蔵藤沢間(武蔵藤沢2号)10:27

10両が入るから、大丈夫だねぇ~(^^♪

そしてすぐ本番でございます。何とか間に合って、本当に良かったぁ…。。。

9802 2069F 稲荷山公園~武蔵藤沢間(武蔵藤沢2号)10:33

思っていた以上に深い茶色。

旧型国電のブドウ色よりもダークな感じです。

でも…意外に似合っているのは何故でしょう~。

新101系にもこの色が有ったらチョイと面白かったかも!?

シブすぎる2000系の姿を見られて、そして記録出来た事を感謝しながら帰宅の途に…!?

 

早く営業運転で撮りたいなと思いながら…中々、出掛けるタイミングを失っている感じ。

少し色褪せてきたらもっと味が出るかもね…と、言い訳しながら、そのタイミングを~(^^♪