昼間吹いた風でまた一段と冷たい空気に変わった感じだね。
じわぁ~っと足元から冷えるから、しっかり防寒対策をして仕事に向かいます。
連勤3日目にして足の具合が最悪な展開で、起きてからずっと痺れてるから、立ち上がるまでに時間が掛かってしまったワイ。。。
そんなこんなで、今夜は21:03の南武線立川行に乗って仕事に向かいます。


毎日書いているけど、自分の中で全く年末って言う感じが無い~。でも、確実に2019年の終わりは近付いている訳でして~。
ギリギリに成れば少しは味わえるのかな?年末の雰囲気。
なんかねイベント毎のメリハリが無くなった感じがするよね。
毎日、いっぺん通りな部分がこれからの時代をもっとつまらなくして行く様にも思ってしまう。
それは人が生きていく中で、大きな危機なんだと思うけどな。
そんな風に考えるのは自分くらいかなとは思うけれど、季節感が無くなり、その時々の形や色や空気も今ではだいぶ薄い様な気がする。

1年を通して様々な事が有るけど、世の中、豊かに成りすぎたんじゃないかな?なんでも自由で、なんでも手に入る時代だからさ。
余計にその1つひとつのイベントの有難味や楽しみが無くなってしまっているんだろうと思う。
それってやっぱり淋しいし、面白くないと私自身は思ってしまう。
いい大人。しかも47のOyajiが思う事では無いかも知れないけど、もっとワクワクしたいじゃん。
それにドキドキしたいじゃん。
そんな気持ちをいつまでも味わいたいよね。そう思った。


もうすぐ2019年が終る。
その時に少しでも良いから、あの忙しないけど、新しい年に希望を持った雰囲気に触れたいなと。
やっぱり世の中、つまらなく成ってるよね。そんな風に思う年の瀬monologue。
今夜の多摩湖線は1251F。
電車内がガラガラで空いていて、仕事終わりで飲んで帰る人が沢山いる感じだな。
仕事納めで、ほっと一息の方もいらっしゃるのかな?
私は年末年越しお仕事なんで、あとひと踏ん張りって感じだな。

楽しい年末を。そして、幸せな1年を振り返りながら、新しい年を迎えて欲しい。
今年は特に「絆」と言うもの、
「友達」と言うものについて沢山考えた年でも有った。
たくさんの人が笑顔で、そして世界が平和で、多くの絆で結ばれる事を願っています。
monologueはあと3回有るので、お暇な時間にチョイとお付き合い頂ければと思います。
今夜もたくさんの荷物と戯れて来ます~。
寒い夜暖かくしてお過ごしを。
それでは今夜も行ってきまーす。