≪愛媛・松山市≫

 

たった1分のふれあいで

悩みがスッキリ晴れる♪

 

 

初めての0歳育児を応援する

ベビーマッサージ教室touch

 

 

遠藤 りさです🍀

 

【子育てのイライラ・悩み】

落ち込んでしまう

本当の理由と本音



 

 

先日、知り合いの〇さんと話していて

とても衝撃的なことに気づいたんです!

 

 

 

 

〇さんに仕事に対する悩みを

聞いてもらっていたのですが、

 

 

 

 

その内容が

・今作っている講座の作成が全然進まない

・私の講座を受けたいと思っている人はいるの  だろうか

・レッスンの集客に苦戦

・行動にうつせることとうつせないことがあっ て本当にやりたいことなのか悩む

・やらないといけないとわかっていながら

 動き出せない

・自己評価が低く、自信がない

 

 

 

 

とにかく行動する前に悩んでしまうことを

相談したんです。

 

 

 

 

黙ってずっと聞いてくれていた〇さんが、

『本当はこうなりたい、こうしたいっていう

思いがあるのに、うまくいかないと感じて

しまう時は

 

 

 

 

周りのことが気になっていることが多かったり

するけど、例えばSNSをずっと見てたりする?』




と、聞かれてハッとした私。

確かに、周りの発信している人と今の

自分を比べてしまって

 

 

 

 

落ち込んじゃうこと多い!!

 

 

 

 

『悩んだり落ち込んだいる時は

何に悩んでていてどうしたかったんだろうって

 自分に聞いてみるといいよ。






本当はこんなふうにしたい!という

思いを叶えるためにはどうする?って

考えてみるのはどう?』

 

 

 

 

頭ではわかってたつもりだったけど

言われて初めて

 

 

 

 

私って実は嫌だったんじゃなくて

怖かったんだ、

 

 

 

 

怖いのはまだやったことがないことへの

不安からきてたんだ。

 

 

 

 

本当はずっと不安だったんだなー。

って気づけて

 

 

 

 

さっきまでのモヤモヤがスッキリ♪




続けて〇さんから衝撃的な言葉が。。。

それがなにかと言うと、

 

 

 

 

 

『自分に自信がないってことは

本当はできるのにっていう思いが

あるからだよ』

 

 

 

 

!?!?!?

ワタシデキルトオモッテタノ。。。。?( ゚Д゚)

 

 

 

いやいやいや!!!

そんなはずない!

 

 

 

 

予想外の言葉に混乱。

〇さんが教えてくれたのは、

 

 

 

 

こうしたい、こうなりたいという

理想像があって、できると思っているから

 

 

 

 

今の現状に悩んだり落ち込んだり

するんだよ~☺

 

 

 

 

できると思ってなかったら

やっぱできなかったわ~!って

 

 

 

 

思い悩むこともないよね♪

 

 

 

 

た、たしかに!

最初から期待してなかったら

 

 

 

 

なんとも思わないよな。

って、気づけたんです。




これって子育ても一緒で、

子どもに対して

 

 

 

 

なんでできないの?

ずっと泣いてばかりでイライラする~!

なんで機嫌が悪いのか分からないし、

家事もできなくて自己嫌悪。

 

 

 

 

こんな風に考えるのは、


 

 

 

 

どれも全部、

・本当はできるはず

(この子ならできると思っている)

 

・いつもは機嫌よく過ごせている

 

・家事もこなしながらお世話も

 できると思っている。

 

 

 

 

こういった本音が隠されているから

理想とのギャップで

イライラ・悩みに繋がっているんです。

 

 

 

 

自分は楽しく子育てしながら

家のことも仕事もできるっていう

 

 

 

 

思いや自信があったなんて

最初は信じられなかったのですが(笑)

 

 

 

 

自分の本音はそう思ってたんだな、

自信がないってそう思いたかった、

または思い込んでただけで

 

 

 

 

実はポテンシャル高いの?!なんて

考えちゃったり♪




育児で悩むのは

子どもと向き合っている証。

ただ方法を知らないだけ。

 

 

 

 

そう思っていたけど、

心の本音に気づけると

 

 

 

 

ママが自分を責める必要も

落ち込むこともない♪

 

 

 

 

 

どうしたらじぶんの

こうしたい!っていう思いを

叶えられるか考えると

 

 

 

 

子育ても前向きに心軽やかに

できると私は思っています✨

 

 

 

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました🍀

 

 

 

 

 

 

 

【12月の人気記事】
 
 
№1たったこれだけで変化!
動き回る赤ちゃんのおむつ替えや着替えは◯◯するだけ♪
 
 
 
 
 
№2 こどものやる気急降下!
可能性の目を摘んでしまう親がやっていること
 
 

 

 

 

 
№3 足つめたっ!
赤ちゃんの足がキンキンに冷たい時はコレ!!