おはようございます!
TEAM So-Da 1年生 武富桃枝です!
2月も終わって本当に1日1日があっという間。
2月は自分にとって毎日が練習、そして本番というとても充実した月でした!
2月9日 ☆JESC奨励賞候補作品プレゼンテーション
2月10日 ☆CUBE
○人間の心の中にある感情=6情
「喜」「怒」「哀」「楽」「憎」「愛」を
歌とダンスと演技で表現するエンターテインメント
2月11日 ☆SO.ON project 単独公演~第6期生卒業単独公演~
2月14日 ☆TEENS DREAM LIVE LS-1
2月23日 ☆DANCE?DANCE!DANCE!!
2月26日 TEENS DREAM LIVE ミュージカルショー YES THEATER
こんなにもたくさんあったイベントもすべて終わり、ほんっとうにあっという間だなって思います。
投げ出せたらどんなに楽だろうって考えたこともあるけどやっぱりそんなこと嫌でもしたくなくて、本番が終わった後は最後までちゃんとやって良かった!って思えました!😌もちろん反省点も山ほどあるけど、すべて次に繋げれる、成長できる反省点です!😊
JESC奨励賞候補作品プレゼンテーション では、千尋さんに手話1つ1つの意味を丁寧に教えてもらいました!千尋さんが伝えようとしている表情や体全身を使って手話をしている姿は本当にかっこいいです。
CUBE
初めて学校内だけどSO.ON project以外でオーディションを受けました。その場ですぐに振りを覚えないといけなかったり、表現できないといけなかったり、他の人と違うことをしたり、全てが初めてで結果もすごく良い!満足!とはいかなかったけれど、こんなに素敵な公演に関わることができて本当に嬉しいです😌オーディションを受けて本当に良かったです!
SO.ON project 単独公演〜第6期生卒業単独公演2017〜
6期の集大成であり7期へ繋がる大切な大切な公演。たくさんのかっこいい先輩の背中が練習の時も、ステージに立っている時もしっかりとみえて、今度は私達が見せれるようにこれからももっと頑張らないと💪🏼武富ももう2年生!頑張ります!
TEENS DREAM LIVE LS-1.
私はTDL実行委員として参加しました!
スタッフさんを本当に間近で見てただただ感謝の言葉しか出てこなかったです。放課後LIVEの時もいつもこんなにもたくさんのスタッフさん、そしてスタッフさんだけではなく、たくさんの方々に支えられてるんだなと、改めて深く実感しました。そして実行委員長のかんなさんが一生懸命にTDLを良くするために考えて動いている姿を見て、本当にカッコよかったし、こんなにも素敵なTDLも私達が引き継いで頑張っていかないとなと思いました!
DANCE?DANCE!DANCE!!
私はJAZZの制作で出ました!初めてセンターでソロを躍らせてもらったり、あんなにも大きなステージで踊れて本当に嬉しかったです!まだまだな部分がほとんどやけどもっともっと追求してまだまだがんばります!私もいつかあんな作品が作れるような人になれるように、もっともっと視野を広げていきます!
TEENS DREAM LIVE ミュージカルショー YES THEATER
初めてのミュージカル。何もかもが初めてで、わからないことだらけで、けど稽古を重ねるうちにだんだんと色んなことができるようになっていくのが楽しかったです!歌と演技とダンスでお客さんを魅了する難しさだったり、演技の難しさ、伝えることの難しさがいっそうにわかりました。まだまだすぎるけどチャレンジしてみて良かったです!
こんなたくさんの【頑張ります】をただ言うだけでなく終わらせないように、めいっぱいやりきります!
本当に2月は充実した月はになりました!
そしてまだまだ終わりません!
3月25日.3月26日 の2日間!
【SO.ON project 放課後LIVE vol.34〜6期生ラスト!!!!!〜】
です!
これが本当に6期生として、1年生としてのラストライブ。ほんっとうに早い!早すぎる!
このラストの2daysまで1ヶ月、突っ走らんと!💪🏼
楽しみにしててくださいね!😁
よし!頑張りますよー!💪🏼😼
まだまだたくさん頑張らないといけないことだらけ。やってみせます!やりきってみせます!よっしゃあー!💪🏼
最後まで読んでくれてありがとうございます!
TEAM So-Da 1年生 武富 桃枝