9年目。

夫婦の新たな歴史の始まり。

 

 

 

昨日 11月14日は

結婚記念日でした。



仕事のすれ違いで、

記念日に話せたのは

夫が仕事から帰ってきた

23:50〜だったけど、


8年という歴史を振り返る時間を

久しぶりに取れたと思います。



結婚8年目は

もっとも関係が崩れた

いわゆる夫婦の危機的な

時間もありました。



その時期の話は

もはやタブー化されていて、


今は仲良く

会話出来る関係に戻ったのに、

お互いその時の話はしませんでした。



ただ、

9年目を一緒に迎えて、

タブーに切り込む会話が出来たことで


私達夫婦の第二章が始まったなって

昨日は感じられて、


とても静かながら、重みのある

これからの家族で歩んでいく

未来に向けた覚悟

みたいなものが見えました。



コミュニケーションのプロ

と名乗っている私ですが、


妻としては

至らぬコミュニケーションを

重ねてしまっていた自負があります。



近いからこそ

後回しにして

疎かにしてしまっていました。



極論、

もし私がコーチとして

誰かの人生の幸せのお手伝いをしていても


自分が自分を幸せにしてあげる

コミュニケーションが

出来ていなければ


所詮「在り方」には

限界があって、


見て見ぬふりをするのが

有効な事もあるけど、


実際の所、

それは長期的に考えると

自分を傷つけるだけだったりもする。



違う人生と価値観をもった

男と女が共に生きる事は

一筋縄ではいかない事もあるけど、


それを楽しむかどうかは、

心次第だ。



なんだか

9年目は今までとは違う、

深みのある記念日だったな・・・。




今日の午前中は

目標達成セミナーを

4名の方へしていたのですが、


皆さんへのグループコーチングを

させていただき、

皆さんの色んな想いに触れて、

つられて私まで泣きそうになっちゃって



改めて

自分の目標を叶えていく上で、

誰の笑顔が見たいだろうか・・・。



そんな問いが

一番に浮かびました。



視野が狭くなると、

なぜだか人は本当に大切なものから

すぐに見失うから。



だから

何度でもこの問いを自分にかけよう。




よし、

気持ちをグループコーチングモードから

切り替えて、


今からは

既に認定コーチとして活動している方への

マンツーマンでのTCSアドバンス講座です。


鮭おにぎり食べて頑張るぞー!




TCS認定プロフェッショナルコーチ

西田みゆき


=================


【西田みゆきのLINE@】


毎朝あなたをコーチング♡

今後は、セミナーやイベント情報は

全てこちらから

お伝えしていきます^^    


https://line.me/R/ti/p/%40miyukinishida


または「@miyukinishida」で検索。

(@を忘れずに♡)