ファッション雑誌を買うのは

実に2年ぶり!笑



コーチになってから
全くファッションに興味が持てず
だけど、人に会う仕事柄
適当な服は着れず、

ショッピングは

感じのいい店員さんを見つけたら
ワンシーズン使えるアイテムを
その店で一通り見繕ってもらい、
30分で終了。


帰り道は
「あー!

 しばらく服買わなくてすむー!」

ってルンルンしていた西田です。


そんな

ファッションに無頓着な西田が
最近やけにオシャレが楽しい。

 

 

その訳はやっぱり
高橋 愛さんのおかげ♡

image

私もこの秋のお洋服は
コーチ仲間でもあり
スタイリストの愛さんに

ファッション同行してもらったおかげで

 

とっても好評なのです♡

 

その時の記事はコチラ


そして、

コーチングを用いて
私のオシャレにブレーキをかけている

根っこをどんどん抜いてくれたので

オシャレの幅が

どーんと広がりました。

image

そんな絶大な信頼を置いている
愛さん、

 

STORY12月号に

丸っと1ページ登場してます♡



しかも、その中には

「コーチング」の言葉が!


こんなたくさんの方に

読まれている雑誌に、


それもビジネス系ではなく
ファッション雑誌に

コーチングの文字、、、。


うれしい。
私じゃないのに

すっごくうれしい、、、。


ファッション×コーチングの可能性は
私自身が体感しまくったので、

ファッション迷子の皆さんは
是非STORY

手にとってみてくださいね♡


私も愛さんみたいに
まだ浸透してない業界に
コーチングをもっと届けられる

活動がしたいなー♡


愛さん♡

またファッション同行

リピ予定ですので
よろしくおねがいしまーす(^-^)
     
     

TCS認定プロフェッショナルコーチ
西田みゆき
====================
明日11月5日(月) 21時に

先月、大好評いただいておりました


「在りたい自分へのルートを見つける!

コーチングを活かした目標達成セミナー」

オンラインセミナーの募集を
LINE @にご登録の方先行で
はじめます♡

https://line.me/R/ti/p/%40miyukinishida

【セミナーご感想】
自分自身の在り方だけでなく、

コーチングに対しての在り方も

「こうあるべき」という考え方に

囚われていたことに気づきました。


自分が出来ることから具体的な行動目標に落とし込んでいただき、

自分のコーチングスタイルを見つけるキッカケになりました。


コーチングに対していつの間にか

「しなければいけない」という意識になっていたけど、

今回のセミナーに参加して

「やっぱりコーチングがしたい!」

というワクワクした感情になりました。