フェイスブックで友達申請をいただいて
2〜3日そのままにしていると
申請を取り下げられていることが
最近立て続けにありました。

メッセージも送らず
ただ承認してもらうのを待つより
もう一歩プラスのアクションを
どうしてしないのかなと不思議です。

私の狭い考えで
「特に友達になりたかったわけじゃないのね」と
理解するのだけど。

「誰でも」「適当に」申請をした相手なら
申請したまま放置するんだろうなと思うので、
わざわざリクエストを取り下げる意識を
持っている相手なら
もう少しコミュニケーションを
取る努力をすれば良いのにと
他人事ながら思うのです。

フェイスブックの使い方の違いですから
それぞれの流儀で良いのですが
それが、どんな友達を選ぶか
と、いうことに繋がり
もしかしたら、無意識に自分のカラーが
友達を通して出ているのかもしれません。

友達を承認する時は
自分が申請する時と同じくらい
慎重になってもいいのかなと
そんな風に思います。

コミュニケーションを取れない人と
友達になっても楽しくないなと思うので。



コミュニケーション上手にもなれる

平原美津代が皆様に提供できるサービス



本日お申込み締め切りです。