あめのです。
雪です!!!!!!!!
ぎゃーーーーーー!!!!!
朝起きたら雪が降っていました。
3月とは思えませんね。日本は暖かくなってきたらしいですがこちらはまだ雪とかそういう概念で生活しています。
素泊まりのつもりでしたが、何故かオプションのはずの朝ごはんが付いていました。のでまたもホテル朝ごはんです!
朝食の卓にあざみの花が飾ってあったので大喜び。テンテンテケテケテンテテテンテテテテテン♪(脳内でカーテシー)
朝ごはんの内容はトーストと紅茶。それとヨーグルトとシリアルでした。
夕べの疲れからか、出発に少し時間がかかってしまいましたが10:00頃に出発。
今日の目的地は
スコットランド国立博物館です。
中は体験型の展示が多く、特に民族楽器の音色が聴けるパネルは大興奮。3人でいろんな音色を聞いては思い思いのイメージ舞踊を語りました。
身内ネタにはなりますが
「MAXさんが踊ってそう」「わかる」
それから、この有名なクローン羊のドリーも見れました。
同行した友達は、アーサー王の某を見てきゃー!ってなってました。私は相も変わらず無知なので何やら楽しそうだなあとその様子を見ていました。
博物館をさらっと見終えたら、お昼ご飯を食べます。今日のお昼はKFC!確実に美味しいと分かってるものが食べたい、という思考です。疲れた人の思考ですね。無理せず生きたい。
ポテト無間地獄を味わいましたが、それでも味付けが苦手なものを食べるよかマシでした……
そして次の目的地、ロイヤルマイルへ。
お土産屋さんでは見慣れたキルトスカートがたくさん置いてあって大歓喜です。店内BGMもバグパイプアレンジのものやS.C.D、アイリッシュがかかっていて、つい「タンタンタンタン」とか「タンタターン、タンタターン」とか拍を取るおばけになってしまいました。イキリ民舞人ですね。しかし昔はリールとジグの違い分からなかったけど、分かるようになるものですね。
ロイヤルマイルの途中には、セントジャイルズ大聖堂も見かけました。中に入るとすごそうなステンドグラス。建築とかも凄いらしいですね。(相変わらず無知)
この時点で気温は0°C。文字通り死にそうでした。頻繁にお店に立ち寄ることでなんとか体温を確保しました。
そんな寒空の下をさまようこと数時間ほど。ついに。
ついにバグパイパーを見つけることに成功してしまいました……!!
耳と指は真っ赤で、撤収したそうにしてはったのですが、私たちが注目してるのが通じたようでもうひと弾きしてくれました。いい人ですね。
チップを渡しに行き、感想を言おうとしたのですが、英語力もない上イケメンすぎてあうあうしてしまったので謎の「nice music, あの、Thank you」とかいう言葉を発してしまいました。ダメダメですね。
でも「一緒に写真撮ろうよ」って言ってもらえました。無理ですね。イケメンは精神もイケメンですね。
イケメンとの自撮り写真、後生大事にすると決めました。
寒いし疲れも溜まっていて、朝から精神状態は実はあまり良くなかったのですが、イケメンにより全て浄化されました。偉大ですね。
そのあともう1人バグパイプをふく人を見かけてそれも見学した後、アジア料理店へ行きました。
うどんが食べたかったんですよね。
うどん、ね。
あーーそう来たかーーーーー
なんかデジャブですね。
スーズダリに行った時もこんなことありましたね。
うどんなんだけどうどんじゃないんだよね……
ホントはダシ味のうどんが食べたかったけれど、これはこれで美味しかったのでまあよいでしょう。
うどん食べたかったです。
そんなこんなでホテルに帰り、今は部屋でダラダラとしています。眠いです。
やはり疲れは溜まっているようで、どうなることやらという感じですが。
この旅も折り返し地点を過ぎてしまいました。日本に帰るのは楽しみでもありますがやはりまだイギリスを楽しんでいたいです。
ずっと来てみたかったエディンバラ、明日で最後ですがまだまだ楽しんでゆきたいですね!
ちょっと疲れてるので文章が雑ですがこんな感じで投げます。
洗濯したものが乾かない。苦しい。














