エアコンの次はテレビかよ、まずは4Kから学ぶことに | 社労士 佐藤創子からみた世界

社労士 佐藤創子からみた世界

東京都新宿区四ツ谷の社会保険労務士 佐藤創子です。
日々のお仕事や思いを本音で語ります。

こんにちは!
企業と従業員の”続ける”を
応援する社労士、
佐藤創子です。

 

 

 

 

 

テレビをみていたら、なんだか

人の顔の色が緑なんです。

最初は自分の目がどこか悪いんじゃ

ないかと目の方を確認してました。

 

 

 

 

 

ふたたびテレビをみてみると

やっぱり緑。

時間が経ってくると色が濃く

なってきて画面の上から下へ

縦の帯状のラインとなりました。

 

 

 

 

 

あっ、テレビ壊れたんだと

すぐにわかりました。

そのうちこの緑は画面の色に

あわせて色を変えるようになり

赤と青と3色に。

 

 

 

 

 

エアコンを買い替え中に

追い打ちをかけるように

テレビまで。

こんなご時世にまあ

よく壊れてくれますよ。

 

 

 

 

 

早速テレビについて調べました。

時代は4Kらしく、ほとんど

4K対応、チューナー付きに

まず驚きました。

アンテナはどうなるとか全然

わからないのでそこから勉強ですね。

 

 

 

 

 

そして困ったのは大きさ。

現在43型の大きさなんですが

ちょっと大きいなぁと

感じてたんです。

 

 

 

 

 

これでも前回購入時、おすすめ

されたのは48型なんですが

大きすぎるということで

1つ小さいものにしたんですけどね。

 

 

 

 

 

今回もう少し小さいものを

探したんですが、あまり

ありません。

 

 

 

 

 

みなさん大きな家に住んでるん

でしょうか・・・我が家には

ちょっと無理があるなぁ。

 

 

 

 

 

 

テレビが完全にみられなく

なる前に、なんとか決められると

いいんですけどね。

 

 

 

 

 

 

この場を借りてメーカーさんに

お願いしておこう。

どうかもう少し小さいサイズの

テレビを作ってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます!


 

 




普段こんな仕事しています。
https://office-so-consulting.com


 

 

 

 

ただいま、労務相談@ブログ
受付中です。
tsudukuyo★gmail.com

★を@に変えてください。

詳細はこちら

https://ameblo.jp/so-consulting/entry-12609912130.html
 

 

 

 

 

タップかクリックで応援お願いします!
(登録は不要です)

にほんブログ村 士業ブロ
グ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村