今の時代は小学生の背中がエモい | 社労士 佐藤創子からみた世界

社労士 佐藤創子からみた世界

東京都新宿区四ツ谷の社会保険労務士 佐藤創子です。
日々のお仕事や思いを本音で語ります。

こんにちは!
企業と従業員の”続ける”を
応援する社労士、
佐藤創子です。




桜も咲き始めていよいよ
春らしくなってきました。
入学式や入社式までもたないのが
ちょっと残念。





入学式と言えば、小学生は
ランドセルを準備するのが
楽しみの1つなんじゃないかと
思います。





今は、色んな色があって、しかも
男女区別なく色を選べていいなぁ、
とちょっとうらやましいですね。





帰宅途中の様子を見てみると、
紺やラベンダー、茶色といった
落ち着いた色を持ってて
感性が大人だなぁ、と驚いて
います。





なかでも印象に残ってるのが、
コッパ―(銅)の色をした
ランドセル。





金属の銅の色なんだけど、
派手じゃなくて鈍く光って
いるような(細かいラメ?)
色でした。





なんか着物にも似合いそうな
上品でステキな感じ。
思わずわたしもほしい!と
ガン見してしまうほど。





最近は色んな工房がランドセルを
販売してるときいたので、
きっとそういうところで
買ったんじゃないかと思います。





体の成長で限度があるかも
しれないけど、大切に
使ってほしいなぁ、と感じた
のでした。





今はちょうど入学前で夢が膨らむ
楽しい時期。
思いっきり味わってほしいです。






最後までお読みいただき
ありがとうございます!




普段こんな仕事しています。
https://office-so-consulting.com



ただいま、労務相談@ブログ
受付中です。
https://ameblo.jp/so-consulting/entry-12609912130.html



タップかクリックで応援お願いします!
(登録は不要です)

 

にほんブログ村 士業ブロ
グ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村