●2010年01月21日(木) 22 tweets ソース取得:

人生初bonjovi。左が椿鬼奴ねえさん、右がライセンス藤原さん。 http://twitpic.com/yxp9x -
posted at 00:48:22
二人とも、ボンジョビ好きということで

関係ないところまでむいてしまった http://twitpic.com/yxq0f -
posted at 01:00:01

corinne bailey raeの曲だと思って借りてたら、違ったぽぉい!何年か前ラジオで流れまくってた、確か英国女性の、ネットの動画に載せたところから一気に火がついた曲で…PVはその人が街を歩きながら唄ってる。ミーファッソッファッミファッソッ(相対音感)から始まるサビ。うーん
posted at 01:05:34
サンディトムさんだった。
http://www.youtube.com/watch?v=vc2jDz6w-r4
なんだろうな、昔からサイドのことばかり覚えて、
肝心な固有名詞をいつも覚えられない。
特に人の名前がね…(だから歴史が苦手)

きんにくんのテーマもbonjoviさんなのか。ほうほう。知ってるとテンションあがる。今度はもっとヘヴィヘヴィな感なの借りてみよう。未体験音楽領域突入中!http://www.youtube.com/watch?v=vx2u5uUu3DE
posted at 01:43:08
引き続き音楽探訪なう。mではじまるカワイイ曲つくるおにいちゃんの、洋楽の…MIKAだった。MAROってなんだよ、とセルフつっこみだん。
posted at 01:53:28

シゲキックスのCM、おもろいな。ほっぺがうにゅんうにゅんするやつがまたえらいカワイイ。
posted at 13:46:48

RT @yojizen おもしれー。RT @eccotina このツイート、めちゃくちゃ大事な何かを語っていると思う。RT @hoshizak: 「さよなら群青」を読んで泣きそうになりながらここに繋いだら、作者がじぶんの耳糞のことを真摯につぶやいていた。
posted at 14:55:20

んーRT @tbs_channel RT @ikedanob ツイッターでも「ブロックするのはけしからん!」などと怒る人がいるけど、鍵をかけないで暮らしていけるのは田舎だけ。ウェブの次のイノベーションは、城壁をつくって「都市化」すること http://bit.ly/7Wsi0N
posted at 14:57:54
んーなんとも言えん
都市化してないからいいとこもあるだろうし。
tw内住み分けとか?
…このRTしたきっかけは
なんか怖い人にフォローされてしまったから。
基本誰からもフォローしてもらってよい
オープンなものをしてtwitterを扱っているが
こうなることは想定外だった。ぬかったー
これまで何度も何度も、何年間も、
遠回しに距離を置きたいと発言してきたのに
伝えるには表現が弱かったようだ。。。
twitterに関しては公開IDだからブロックしても仕方ないし、
直接的でもないので「やめて」とも言えん。
それに、本人は重ーーいツイートしてるからなおさら
断ること、思っていることをはっきり言うのは危ないと思われる。
こちらからもできれば連絡とりたくないぐらいだ。
(自分も他人にしたのは似たようなこと?
それとも、あれは例外?思い出すだけでつらいつらいつらい。
本人に自覚がなければ、置きうること。ほんと注意だ)
なんでワシのやわかってん。ストーカーかよ…
こわ。何がおこるかわからんぞー
このblogも見られとるかもわからん。。。
ほんま怖い。もう関わることはやめてほしい。
私と関わってもあなたにはなにもいいことはありませんよ。
自重を求める。
せめて知ってる人フォローしたいなら
ならまず声かけるでしょう。。。せめて基本的礼儀を持ってくれ!
もうほんと、最低でもリストぐらいにしてくれ。
正直目につかれるのも辛いけど。。。恐怖感しかない。こわい。


NHK放送博物館、というのがあるんだって。http://www.nhk.or.jp/museum/ 印刷博物館と並んで行きたいところリストinだわ~ http://www.printing-museum.org/
posted at 23:17:38

牛乳たまご酒withクッキー(ラス1)なう。クッキーはニュージーランド土産でいただいたもの。ピロリ菌をやっつけるはちみつが練りこまれてるんだって。それをさて置いても、しっとり美味しくて、驚異の消費スピードだった。ごちそうさはぁーん!
posted at 23:41:22

耳の穴じゃないところの指でぐりぐりする椿鬼奴ねえさんの気持ちがわかってしまうせつなさなう
posted at 23:53:01