スネオの曲、原曲だけでもおもしろいのに
よりおもしろいことになってた。
ニコ動が最初なの?
上の曲は上手だなぁ、と。
載せてないけどクスリのもよかった。
下のはわろたw
それを超えるのが、ファミマですよ!!
うまーい、おもしろーーーい!!!
↑こんな歌詞なの?w
↑なにげにこれが一番よう考えて&できてるなぁと思った
●2010年01月16日(土) 2 tweets ソース取得:
やっと!やっと!!前の職場で大変お世話になっていたかたにメールが書けた…まとまんなくて、むっちゃ推敲した~~相変わらず緊張した~~~ふぅ。今日は、家でおとなしく出来ることをよく頑張ったよ、うん。
posted at 01:14:06
返信ちょうだいした。すごい文面が疲れてた…
リーマンショック以降、受注も減るだろうから大変なんだろうな。
●2010年01月17日(日) 10 tweets ソース取得:
阪神淡路大震災のドラマを見て、つらつら。
朝見たニュース番組の、高速が倒壊してる映像は
今でも頭から離れない。
毎日、すごい勢いで死亡者数増えてたよね…
けどあれ、認定幅増やしたらきっともっといるらしいでしょ。
で、冬場のあの時間じゃなかったら
もっと被害は拡大していたらしい。。。
いたたまれない。
阪神大震災、私の地域は震度4。が、それどころじゃない揺れ方に混乱したのか本棚だらけの隣の部屋までよたよた移動、揺れがおさまるまで壁にしがみついてた。食器棚の扉が開いて皿が落ちた。地鳴りと食器の音が忘れられない。それから東京で地震に慣れるまで完全にトラウマだった #19950117
posted at 00:08:09
阪神大震災から、震度表示されないぐらいの小さな地震でも目が覚めるようになったもんなぁ。いまでは、揺れで震源の遠近や規模までなんとなくわかるようになった。地学で地震のページばっか気になって授業受けたせいもあるんだろうけどw #19950117
posted at 00:14:52
震災のときより強い震度の地震もその後経験したけど、やっぱ95年ほどのおぞましさは感じなかったんだなぁ。いっぽう、揺れは小さくても震源の近い地震の爆発力(?)を感じると「こえぇーっ」と。あ、そうそう、それから震度もほぼ当てられるようになりました… #19950117
posted at 00:22:08
東南海地震が起こるかも、といわれる地域から離れて関東に住んだ後の印象は「アカン、地元地震なさすぎやろ!」こりゃエネルギー相当たまってるよ~。それとも関東が多すぎるのか。とにかく小出ししないまま地元で爆発おこったらえらいことなりそうなのは予想つく。まー都心じゃないから良いのかw
posted at 00:33:39
まさに、ハイチではおこってるんだよな。。。んんんんんん。。。。。。。
posted at 00:44:18
祖母は長田区出身だから、火事の映像にさぞ心が痛かっただろう #19950117
posted at 00:49:36
西宮出身の後輩は、通ってたピアノ教室のたてものが潰れた…て言ってたかな、たしか。非常袋、長い間点検してない。あした確かめてみようか。 #19950117
posted at 01:02:44
たかじんさんなう
posted at 14:21:53
痛快
マツコの部屋なう
posted at 18:00:00
シュールね
よりおもしろいことになってた。
ニコ動が最初なの?
上の曲は上手だなぁ、と。
載せてないけどクスリのもよかった。
下のはわろたw
それを超えるのが、ファミマですよ!!
うまーい、おもしろーーーい!!!
↑こんな歌詞なの?w
↑なにげにこれが一番よう考えて&できてるなぁと思った
●2010年01月16日(土) 2 tweets ソース取得:
やっと!やっと!!前の職場で大変お世話になっていたかたにメールが書けた…まとまんなくて、むっちゃ推敲した~~相変わらず緊張した~~~ふぅ。今日は、家でおとなしく出来ることをよく頑張ったよ、うん。
posted at 01:14:06
返信ちょうだいした。すごい文面が疲れてた…
リーマンショック以降、受注も減るだろうから大変なんだろうな。
●2010年01月17日(日) 10 tweets ソース取得:
阪神淡路大震災のドラマを見て、つらつら。
朝見たニュース番組の、高速が倒壊してる映像は
今でも頭から離れない。
毎日、すごい勢いで死亡者数増えてたよね…
けどあれ、認定幅増やしたらきっともっといるらしいでしょ。
で、冬場のあの時間じゃなかったら
もっと被害は拡大していたらしい。。。
いたたまれない。
阪神大震災、私の地域は震度4。が、それどころじゃない揺れ方に混乱したのか本棚だらけの隣の部屋までよたよた移動、揺れがおさまるまで壁にしがみついてた。食器棚の扉が開いて皿が落ちた。地鳴りと食器の音が忘れられない。それから東京で地震に慣れるまで完全にトラウマだった #19950117
posted at 00:08:09
阪神大震災から、震度表示されないぐらいの小さな地震でも目が覚めるようになったもんなぁ。いまでは、揺れで震源の遠近や規模までなんとなくわかるようになった。地学で地震のページばっか気になって授業受けたせいもあるんだろうけどw #19950117
posted at 00:14:52
震災のときより強い震度の地震もその後経験したけど、やっぱ95年ほどのおぞましさは感じなかったんだなぁ。いっぽう、揺れは小さくても震源の近い地震の爆発力(?)を感じると「こえぇーっ」と。あ、そうそう、それから震度もほぼ当てられるようになりました… #19950117
posted at 00:22:08
東南海地震が起こるかも、といわれる地域から離れて関東に住んだ後の印象は「アカン、地元地震なさすぎやろ!」こりゃエネルギー相当たまってるよ~。それとも関東が多すぎるのか。とにかく小出ししないまま地元で爆発おこったらえらいことなりそうなのは予想つく。まー都心じゃないから良いのかw
posted at 00:33:39
まさに、ハイチではおこってるんだよな。。。んんんんんん。。。。。。。
posted at 00:44:18
祖母は長田区出身だから、火事の映像にさぞ心が痛かっただろう #19950117
posted at 00:49:36
西宮出身の後輩は、通ってたピアノ教室のたてものが潰れた…て言ってたかな、たしか。非常袋、長い間点検してない。あした確かめてみようか。 #19950117
posted at 01:02:44
たかじんさんなう
posted at 14:21:53
痛快
マツコの部屋なう
posted at 18:00:00
シュールね