昨日のつづき、
引き続き、先延ばしになりそうだわっ(^O^;)っ
バイトの依頼が来ました。
ありがたいことです。
自信をつけるためにも、
お金を稼ぐためにもw、
引き受けたい。
入った場合の稼働時間を計算してみますが、
やはり、これまでの安定連続稼働max
「一日平均6時間×週5」は超える。
体質が変わってから、一番動けていた時期を
改めて計算してみますが、計算間違いもなくw
むむむー。なんとかこなしたい。
上手に時間をやりくりして。
いうても、服薬を開始したことや
鍼灸にかよてること思えば
そのころとは環境が違いますから。
どんどん良くなっていってくれるだろう、と
9年たっても希望的観測。
ゼータクかしら♪(学習できてないだけ?!w)
帰ってきた当初なら、
出身中学へ自転車で行け!と言われても
往路でも無理、って返答してるだろうけど
今なら、往復ぐらい行けちゃいそうだもんねー♪
あ、少し余裕ができたら
自転車を買おうか?
サイクリング、好きなの!^^
これからの季節なら、涼しくなるし
日焼け止めなり紫外線対策しっかりすれば
大丈夫でしょう?!
内分泌のドクターにも、
「善玉コレステロールが低すぎる…朝夕歩け」
って言われてるの。
(GTP比?がよろしくないんだってさ)
そんなもん朝夕毎日歩いたら
バイトどころか日常生活も危うくなると見通せるので
まずストレッチからはじめてるんですが
自転車ならラクだし、気持ちいいし、
少しの時間で距離かせげるから達成感もあって
良いかもね♪
そうそう、さきほど家族の者に
朝の魅力、というのを話しました。
やっぱさ、朝って、いいよね。
まず作業効率がとても上がるし、
何より気持ちいい。
出勤時の空気、すきだったんですよ。
家を出て、並木道を通って。
東急のたっかいエスカレーター上ったら、
キレイな駅舎に迎えられて。
ピッて言わせて。好きな電車wに乗って。
電車の中では、追い込まれてるときも多かったけどw
今日はどんな予定にしよう、って考えたり、メール返信したり。
気付けば地下にもぐって、
日比谷を出れば、結構空が広い。
新幹線見てモチベーション上がるし。
まー、ゴミは臭いがw、一日に向けての気が引き締まるよね。
会社ではいろいろあったけど、
朝のゴリゴリ感(仕事をぶわぁぁぁと進める感じ)は
なかなか心がスッキリする。
疲労の持ち越しや、妙な寝付きの悪ささえ取れれば
私も朝イケる派だったんだなぁ、と
自分で驚いたものです。
そーいや中学の時は、自主朝練とかしてたな。なつかし。
明日は、友達とライブ!
オーガスタキャンプ行ってきます♪
超たのしみ!!!
今年は、山崎まさよしといい
オーガスタさんにお世話になるなぁw
みんなにとっても、私にとっても
良い一日となりますように☆
今日も来てくれてありがと!
【本日の目標達成度】
「予定時間の30分前到着」×
「(起床後や就寝時などに)1章(1節)分の読書」×
「その場その場で、メールリプライ」◎
「ストレッチ」 △
「口閉じるよう心がける」○
明日が気持ちいいような夜にできた?×
ギリギリ族(遅刻癖ですもはや)矯正のため、
今年の目標を、一番目のものに固定しようかな。
あと3カ月ないけどw