新品PCめー!!!

ポップアップブロックで

記事全部消えたー!!!!

全部書き終わったところでーーーー!!!!!


くそぉ、もう一度書くぞ。

もうちょっと簡略化して。


二日分、足跡メモ。



●先日の返信に返信。

やる気でるぅ♪

本の感想に喜んでくださった。うれしい!


●一番好きな芸人、さまぁ~ず。

二人のフリートークを聞いているとよく眠れる、

と気付いたのは、去年の夏ごろだっけか。

引っ越してからTVを録画できる環境になかったので

そのことが、すっかr頭からぬけていた。

手元にPCがおかれることになった、ということで

一昨日の寝付けぬ夜、約一年ぶりに視聴しながら就寝。

法則は、いまだに健在でしたww

笑い以外にもrelaxing効果を与えてくれるさまぁ~ず。

どんなんこれw


●3月ごろに書いた「be the girl, ...」の記事。

人のかたちを押しつけるのは、違ったんじゃないかなぁ、と。

その人はその人自身でその人しかいなくてその人オリジナル。

その人の人生は、その人の人生。その人唯一の人生。

新しい環境、楽しんでこーい、

人生に一度しかない場面、いろいろあるだろうけど、楽しんでこーい。

それで、よかったんじゃないかな?

押しつけがましかったなぁ、出すぎてるなぁ、と内省したのでした。

そう思えば、今のこの一瞬一瞬も、人生で一度しかないんだよね。

いろいろ気付けてよかった、ブログに書きとめておいてよかった☆


●mixiのallabout記事「ニセモノ恋愛」に違和感。

内容はその通りだと思うし、うまく言葉にできないんだけども。。。

ダメダメでがんじがらめにしてたら、身動きとれなくならない?

人の可能性を、もっと信じようよ~って、思う。

かと言いながら、カテゴリの中に自分や他人を当てはめたり

当てはまる点を探し出そうとしたりする自分もいる。

そのトピックに関して書かれた日記を、いくつか拝見。

「バランスの問題だ」

「負の感情の吐露は否定しなくてもいいんじゃないの」

など、なるほどそうだ、意見の中で、

ひときわナチュラルだと思ったのが、こんな内容の日記。

「自立は、それを支援する環境が整っていて、できるもの。

こどもと親、友人関係のように、

適度な依存関係はあっていいものではないか。

それは、信頼ある相互支援だ」

近い時期にアップされた英国老夫婦のニュース、

「仲良しの秘訣は、もめごとは寝る前に解決、

毎晩キスを交わし、ベッドに入る前には抱きしめ合う」

なんかね、こういうことじゃないのかなぁ、

大切にしていきたいことって。


●付き合いの長い友人から電話。

「今度のパーティの招待状、行ってる?

なぜか家に一枚だけ余ってて…」

はいはいきてませんーーーー!!!!!!

ちょっと!なにしてんねんw実は気にしてたってばwww

でもね、そんなおドジしちゃうおちゃめな友人が、

やっぱりいとおしくてかわいらしくて大切で、大好きなんです☆

あなた最高!ナイスおとぼけよ!!さすがっ、そうでなくっちゃ!?

今から郵送は時間がかかるので、

もう直接家のポストへ入れにきてくれるらしいですw

地元の恩恵!

楽しみだわ!呼ばれて光栄!wわーい!


●夜中のメモ。

「ものごとがわかるって、ときに残酷」

言うてることわかるんやけど、

なんでそんなこと思ったんだろう?w

具体例降ってこいDASH!


●北斗さんのブログにて。

「つらかったとき、悲しかったときの気持ちを忘れるな!」

いいことばだなー。

そういう経験があるから、できることがいっぱいあるんだよね。

「(前略)それでもつらかったら、

飛んで迎えにいってやるから」

私も、そんなふうに言えるような人になりたい。

すっかり北斗さんファンです♪♪



【本日の目標達成度】
「予定時間の30分前到着」△++
「(起床後や就寝時などに)1章(1節)分の読書」×
「その場その場で、メールリプライ」○
「ストレッチ」○

「口閉じるよう心がける」○

明日が気持ちいいような夜にできた?△++



今日は、昨日(一昨日だっけか)と打って変わって

体調がとても安定して、調子のいい一日でした。

よかった~!ありがたや!


すべてのひとものごと、そして自分と自分の境遇に感謝☆

みんなありがと。


おやすみです♪