急に寒くなったね!
みんな、カゼとか大丈夫か!!
●「できなかったんだ、ごめんね、
もうちょっと時間をもらってもいい?
別の方法で差し上げてもいい?」
何で言えないんだろう。認めないんだろう。
余裕無くて手伝えないこちらも
申し訳ないだけどさ…
自分でもよくわかってない状態での丸投げや、
結果的に本人の仕事や出費を増やしてる、その感じ、、、
自分で自分の首を絞めてるというか、、、
そんなんじゃ、自分も周りも辛いよ。母よ。
そんなときに限って、ついてないこと多くて
ちょっとかわいそうにもなってくるわ^^;
明日またなんかそういうことあったら、
笑いに変えてあげることにしよう。なんかでわらかしたろ。
(…不機嫌なまま無視られるだけかもwwww)
●パニック(?情報過多)になると、
どうもちんぷんかんぷんな、ちぐはぐな会話をしてしまう傾向が。
大きな点滴うけたときは、
「おなかが一杯になりそう」じゃなくて
「負担が大きくて大変」でしょうが。
ついでに、「ゆっくりお話したことがないので
(変わってるかどうかは)わからない」
で話を終わらせるのではなくて、
「そうなんですか?(興味を持って)
まだゆっくりお話させてもらった機会なくて(?)」
あたりでしょうが。気になるしやな!!!!wwwwww
頭が働いてませんぞ。まったく、したったらずちゃん。
あとね、チャキッとさっさと帰るべきだったね。ああゆうときは。
経験して気付いたから、学習しようね。
次は、事前に気付いて、適確に行動できるようにしようね☆
これからだぞ。これからこれから♪
●いろいろ考えたら悔しくて泣いちゃいそうになるけど
できる範囲で、できることを、ひとつひとつしていくんだ。
大丈夫、ひとつひとつだよ。
●年齢関係なく、誰もが守られるべき存在なんだけど
立場がら余計にか、こどもを見ていると、
こころの底から、守りたくなる。大切にしたくなる。
幸せになってほしいと、こころから願う。
絶対的に。
●責任の持てない者は、家庭やこどもを持つべきでないと
何度もジンジン感じて、思ってきていたが、
そういうことでも、ないのかなぁ?
そういうことじゃ、ないのかなぁ?
なんかちょっと、それは違うのかもしれない、と思えてきた。
●秋の空が高く見えるのは、
高い位置に発生する雲(すじ雲など)が多くなることが、
大きな理由なんだそうだ。
高度や雲の細かな形見極められる人間の目、すごー。
あと、空気中の水蒸気も減って空が澄むからキレイに見える、
っていうのもあるらしい。なるほど。
勉強になるなぁ!!
●無理、してた。ような気がする…?
言動、表情、雰囲気、きりかえ。
私のことじゃなくて。ん?私も??
みんな、ところどころ、無理してる。
少しずつ無理するのは、良くないことじゃない。
それが可能性を伸ばしたりもする。
それが、世界を嬉しくさせたりもする。
穏やかに、健康的な無理をすこしずつして
力をのばしていけるといいよね☆
みーんな笑っていられる、
幸せで気持ちの良い社会が、いいな。
おぉー、ええ具合に今度選挙もあるがなホラww
みんなに、笑っていてほしい。
そしたらわたしも、なんだか幸せ。
みーんなが、お互いに、こころから、ね。
こんなん、キレイゴトやって、いわれてしまうかな?!(^^;)
これって、現実逃避なんかな??
でも、なんか、うーん。いや。
いいと思うんや。現実的に、ね。
うん。
いいとおもう♪
【本日の目標達成度】
「予定時間の30分前到着」○
「起きた後に、1章(1節)分の読書」×
「断ってでも即レス(reply)」△
「ストレッチ」△