うひょーん、今日はぐったり~~~(>_<)
3時間動いて終了。
あとは、意識飛んでます(笑)
今日は臨時dayoffやったんで
バイトの下ごしらえする予定やってんけど、
いかんせん、動けそうになく(笑)
仕方なく、リビングで横になりながら回復を待ってたら、
祖母に、何もしていないことをきつく責められちゃってさ。
「うーん、してないんとちごて、できへんのやけども…
まー、そりゃそうか。。。」
と、ここで前向きに“動いた”のが
ダメだった!!
頭は働きそうにないけど、簡単な作業は出来そう、と
部屋の整理に手をつけちゃったのよね。
(詳細は省きますが、生活空間以外のモノは
引っ越しの荷物の塊を、空いてる所に詰めたままなのです)
したことは、洗濯物の取り入れや、チェストの簡単な移動、
本のカテゴリー分けと移動、クイックル程度で
頭も身体もそんなつこてないハズなのですが
その後の記憶が…(笑)
思い出してみよう。
作られた晩ごはんを食卓へ運ぶため
皿を手にしたのは覚えている。
食前の漢方薬の用量を間違えたと
後で気付いたのも覚えている。
野菜とたんぱく質が足りなかったので
レタスと肉を簡単に用意したのも覚えている。
ただ、次に目を覚ましたときには
TVであらびき団が流れてたっていう…(笑)
…アカーン!(笑)
無理したね。
前向きな“休息”は、
なかなか理解はされづらいけど、大切よね。
自分で自分を休ませてあげなきゃ、
誰が休めてあげられんのよ(笑)
先々週の鍼灸師の先生の
「ビョーキ(≒私の症状)のことが分かんないヤツに
何も言わせねーよ!!」(語尾が我が家!?笑)
ってコトバ、心強いなぁ(T∀T;)
こうやって言ってくれる人がいるだけ、いいのかも☆
…ここまで書いていて、
実は2回、日記が消えてしまってます(笑)
ケータイ嫌い~~(笑)
遅いで、もう寝る(笑)
おやすも。
一日おつかれ。
3時間動いて終了。
あとは、意識飛んでます(笑)
今日は臨時dayoffやったんで
バイトの下ごしらえする予定やってんけど、
いかんせん、動けそうになく(笑)
仕方なく、リビングで横になりながら回復を待ってたら、
祖母に、何もしていないことをきつく責められちゃってさ。
「うーん、してないんとちごて、できへんのやけども…
まー、そりゃそうか。。。」
と、ここで前向きに“動いた”のが
ダメだった!!
頭は働きそうにないけど、簡単な作業は出来そう、と
部屋の整理に手をつけちゃったのよね。
(詳細は省きますが、生活空間以外のモノは
引っ越しの荷物の塊を、空いてる所に詰めたままなのです)
したことは、洗濯物の取り入れや、チェストの簡単な移動、
本のカテゴリー分けと移動、クイックル程度で
頭も身体もそんなつこてないハズなのですが
その後の記憶が…(笑)
思い出してみよう。
作られた晩ごはんを食卓へ運ぶため
皿を手にしたのは覚えている。
食前の漢方薬の用量を間違えたと
後で気付いたのも覚えている。
野菜とたんぱく質が足りなかったので
レタスと肉を簡単に用意したのも覚えている。
ただ、次に目を覚ましたときには
TVであらびき団が流れてたっていう…(笑)
…アカーン!(笑)
無理したね。
前向きな“休息”は、
なかなか理解はされづらいけど、大切よね。
自分で自分を休ませてあげなきゃ、
誰が休めてあげられんのよ(笑)
先々週の鍼灸師の先生の
「ビョーキ(≒私の症状)のことが分かんないヤツに
何も言わせねーよ!!」(語尾が我が家!?笑)
ってコトバ、心強いなぁ(T∀T;)
こうやって言ってくれる人がいるだけ、いいのかも☆
…ここまで書いていて、
実は2回、日記が消えてしまってます(笑)
ケータイ嫌い~~(笑)
遅いで、もう寝る(笑)
おやすも。
一日おつかれ。