昨日の日記、
最後の方、意味がよくわかんないとこあるなw
さてさて、
「記憶が曖昧」な状態が続いている、と
前回書きました。
ほな、
「記憶が残るような日にしていけばいいじゃない」
というのが、今日の考え(単純w)
ということで、
今月の目標は、
「記憶に残る7月にする」
としましょう。
本当は、アタマやココロにしっかり残るような
状態にしたいのですが、
やっぱり忘れちゃいそうなので、
ちょっとメモを置いておこうか。
********************
遅く起きる
MJ追悼式見る
バイト用意事前に出来ててラッキー
「デカイことしよう」というプレート乗せてるトラック見て
健介パパの「ドッカ~ンしようぜ」を思い出す
ストッキングに穴
ちょい声枯れてた気がするけど指摘しわすれた、大丈夫かな?
ケンカした人に思いきってメールしてやはりリアクションなくやっとスッキリする
母のおみや納屋橋まんじゅうウマウマ♪
はんにゃ川島おもろい、谷田部もおもろい
金曜バイトなくなった、どんな風に時間使おうかな♪
こどもの楽しそうな顔や姿考えるだけでニタニタwその家族の表情も想像してニタニタw
あの人は頑張りすぎてたから心配だったのかなーと思う、笑いとか前向きさとか
いろいろあったけど、悪い意味もあるけど、やっぱり感謝している
手紙や大事な書類郵送完了!
帰り久々立ち読み、久々にああいう自己啓発本、
受容弱さ容認感謝謝罪どうやったらうまくいく?
先輩入籍!寝る前に棚ぼたハッピーニュースだyay!!
電話やメールでパワーくれた友達に感謝
母、祖母、その他家族、お客様がた、周りの、ココロのそばにいてくれてる皆さんに感謝
寝る前にちょいSHIHOの本と清水義範の本読んで起きていてしまった、適度さ気を付けよう
今日もハッピーな日をありがとよぅ!おやすみ☆
******************
…書きすぎた(笑)このままじゃ続かんのちゃうか(笑)
まーいっか、具合みてこ。
おやすみ。
最後の方、意味がよくわかんないとこあるなw
さてさて、
「記憶が曖昧」な状態が続いている、と
前回書きました。
ほな、
「記憶が残るような日にしていけばいいじゃない」
というのが、今日の考え(単純w)
ということで、
今月の目標は、
「記憶に残る7月にする」
としましょう。
本当は、アタマやココロにしっかり残るような
状態にしたいのですが、
やっぱり忘れちゃいそうなので、
ちょっとメモを置いておこうか。
********************
遅く起きる
MJ追悼式見る
バイト用意事前に出来ててラッキー
「デカイことしよう」というプレート乗せてるトラック見て
健介パパの「ドッカ~ンしようぜ」を思い出す
ストッキングに穴
ちょい声枯れてた気がするけど指摘しわすれた、大丈夫かな?
ケンカした人に思いきってメールしてやはりリアクションなくやっとスッキリする
母のおみや納屋橋まんじゅうウマウマ♪
はんにゃ川島おもろい、谷田部もおもろい
金曜バイトなくなった、どんな風に時間使おうかな♪
こどもの楽しそうな顔や姿考えるだけでニタニタwその家族の表情も想像してニタニタw
あの人は頑張りすぎてたから心配だったのかなーと思う、笑いとか前向きさとか
いろいろあったけど、悪い意味もあるけど、やっぱり感謝している
手紙や大事な書類郵送完了!
帰り久々立ち読み、久々にああいう自己啓発本、
受容弱さ容認感謝謝罪どうやったらうまくいく?
先輩入籍!寝る前に棚ぼたハッピーニュースだyay!!
電話やメールでパワーくれた友達に感謝
母、祖母、その他家族、お客様がた、周りの、ココロのそばにいてくれてる皆さんに感謝
寝る前にちょいSHIHOの本と清水義範の本読んで起きていてしまった、適度さ気を付けよう
今日もハッピーな日をありがとよぅ!おやすみ☆
******************
…書きすぎた(笑)このままじゃ続かんのちゃうか(笑)
まーいっか、具合みてこ。
おやすみ。