友人がブログで紹介していたので、
私もしてみた。
**********************
ソビー、ひさしぶり。
もう黒人男性と付き合う夢は叶えましたか?喜々として黒人の素敵さを力説していたまいをなつかしく思います。
喧嘩が増えてきて、ソビーが「もっと大切にしてくれる人と付き合う」と言い捨てたあの日から、もう9年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。ただ昨日友達と会ってソビーの話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。
思い返してみると、いつも恋愛の主導権を握っているのはソビーのほうでしたね。ときどき告白されるソビーに対し、女子と接点すらほとんどないおれ。ソビーがいつも「私たちは束縛とかしない自由なカップルでいよう」と言っていたのは、おれにとって、ほとんど「いつでも別れるぞ」という脅迫のようなものでした(苦笑)。今でもその場面が夢に出てうなされます。
確かあのとき、ソビーにとってはおれが初彼氏だったかな?そうだったからか、最初のころのソビーは自信なさげでしたね。「私左側を歩いたほうがいい?」「手より腕を掴んだほうがいい?」とか聞いてきて、少し面倒でした(笑)
付き合い始めのラブラブのころは、ソビーが「時間が止まればいいな」って言ってくれたのを覚えています。あのソビーの幸せそうな顔は今でも忘れません。思えば最初はかわいかったなぁ。
総括して言えば、おれはソビーと付き合えてよかったと思っています。振り回されたけど、そのおかげで忍耐力もついたし、言いたいことを封じ込める技も身に付きました。
いろいろ書いたけど、おれはソビーが大好きでした。これからもソビーらしさを大切に、あと、ときどき生えてくる太い腕毛を大切にして(笑)、いつか幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. 老人のニオイが好きって言ってましたね。今でもそうですか?
*****************
なんだこれwww
でも結構あたってる気がするなwwwww
何でこういう結果になったかって言うと、
こういうことらしい。
******************
ただ、好きな人に対して一心不乱すぎて、相手の一挙手一投足に影響を受けやすく疲れることはないでしょうか。甘えすぎて面倒くさがられたり、逆に「強くならねば」と思っても何か自分で無理しているところがあったりして、どうしていいのか分からなくなってはいないでしょうか。
本当は強くなる必要などなく、むしろそのままのほうがずっと魅力的なのですが、方向性を間違えると「らしさ」を失ってしまう危うさを抱えています。
ここから言える、ソビーさんにありそうな問題点を列挙します。
◆なぜか「人の気持ちを考えない男性」を引き寄せやすく、振り回されやすい。
◆自分の課題は「強くなりしっかりすること」だと誤解している。
◆別れるたびに次の恋愛に恐怖し、強さを自分に求め、素直さを失っていく。