http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071027-00000019-dal-ent
今回の報道は、今流行の「マスコミ掌返し」もあるでしょう。大事な時期だから余計に。好きでそうなったわけじゃないのにね!
「社会人としてどうなんだ」とか「私だって3時間睡眠で仕事してる」とか様々な批判は出てきていますが、人により身体のキャパは異なりますし、1年以上オーバーワークを続けているにも関わらず人前ではいつもの姿で登場する彼らのプロ根性は明らかなものでしょう。
本人らも辛いね。10年近くこうなるがための努力をし、いざそのような状況になったのに、身体が追っつかない。好きでやりたいことなのに、そして真面目に一生懸命取り組んでるのに、身体が言うこと聞いてくれない。そんなところでしょう。時期が時期だけに、焦りも感じちゃったりしてね。
今の自分もまさしく似たような状態。SLA、pragmaticsはきちんとやっていきたい。でも、仕事もスタートし始め、どんどん覚えることやタスクが増えてくる。どちらも興味深く、もっと深めたい。「欲張りや!」て言うたかてね、省略したり出来んシチュエーションも世の中多いのよ!ただただやるしかない、頑張るしかない、ってね。私の場合は遅刻でなく寝込んで体重が激増するんだけどねー(笑)
そんなときに、たまたま重なった不運。偶然が重なったこと、あなたもあるでしょ。常にミスなく完璧を目指していても、無限大の可能性が存在しうる世の中。「人間は不完全な生き物」っていう台詞は、要はこういうことなんだと思う。
かわいそうやなぁ。そんなんに負けず、自分らのやりたいこと押し通して頑張ってや。落ち着くときは必ず来るから。ほんで体にだけは気をつけて。体壊したら何もできへんくなるから!実体験しとる人が言うんやから本当やで!!
…誰に対して言うとんのやろ(苦笑)若造が!!ww
ESやってたころに自分にも届けてあげたい。