やっと一息ついて、久々に予定のない…なくした日(笑)。

夕方までガッツリ寝たったわ!!


昨日日付が変わってしばらくして、大学で出会った同郷の子から電話。

ランナーズハイ状態だったのもあり、そのまま2時間ほど通話。

共通の友人についての話が脱線してから、話題が流れに流れて


認知・学習障害~要は“振り幅”?~

   ↓

才能と“変”は紙一重?

   ↓

歴史により決定付けられる才能と”変”~重要性とマイノリティ~

   ↓

持つ“性”とフィットする環境と出会えるかどうかで変わる世界

   ↓

フィット環境がなくあぶれてしまう大半の人々

   ↓

要は社会の中心が“市場原理”~歯車とは正にこのこと~

   ↓

資本主義とこれからの世界~環境・地球・食糧危機・国際関係~

   ↓

資本主義は最先端の道具~人間は道具を作り使用する動物~


などなどなどなど。。。

最後のほうもう記憶がないわ。


友人の言った

「資本主義は、世界が人間だけなら最高のシステム」っていう言葉が

とても印象的でした。なるほど。


“障害”と呼ばれるものや現代のコミュニケーション、その他何から何まで

結局は全て市場原理で動かされている、っていう。

考えれば考えるほどシンプルになってくなー、なんて。ちっぽけっすわ。

資本主義は、最先端の道具。歴史の一過点なんだよなぁ。

こんな表現畏れ多いけど、美輪さんの言う

「宇宙の遠ぉーくから(自分達のほうを)眺めている感じ」っていうのは

こういうこと(をもっともっと進化させたもの)なのかな、って思った。


そういや、どっかで国防や首都機能移転に関する話題にもなりました。

日本は防衛能力あってないようなもんだからね。

軍事力を強化しろと言ってるんじゃない。

事後対策ではなく予防システムに軍事費を回せってこと。

首都圏の通勤網、危ないでっせぇ~。ABC兵器、怖いでっせぇ~。

そういう視点から見ると、

甲府とかは地下フィルター建造面で政治家には都合いいのかなーとか

中部に来てしまうと石油コンビナートがやはりテロでバーーン…

…なんて、そんなこと考えたりして。


こんなこと話せてる時点で、平和な証拠だね。



久々にこういった種の楽しい会話が出来たなぁ。

基本大学の人と、特にその子がいる学科の学生と話合わないのにねぇ。

だからって「同郷ゆえの」って会話の内容でもないし(笑)

いい友達と出会ったなぁ。

同郷っつったら、地震に対する受け止め方の変化については

バッチリ合意したわ!!ww

地元地震なさすぎ。東京を基準にしてはいけないけど。



長くなったので、この辺でやめとこ。