最近どうも気が立っていけない。

ストレスがたまると私の場合体調まで悪くなってしまうのだが、案の定調子がかなり崩れてきていて、またそれで「どうしてまいどこー自分の身体は…」とイラッときてしまうわけです。


こんなことを語るのもなんですが、わたくしのイカりの大半は事が起こったあとしばらくしてから上ってくることが多くて、今回気が立っているのもおそらく、疲労でクタクタになっているところに過去のイライラしたことを思い出してしまって、、、ってところもある気がする。


…今回は、そのことお話していいですか?^^;



まず、この前の後輩のイベント。

おそらく運営メンバーが下の子たちにほとんど任せたんでしょうね。そういうコンセプトも理解したうえでですが、、、本人達はあれで本当にdiscussion会を開いたと思っているんでしょうか。まず普段の会行ってない子たちばかりの人たちにメインを任せたら、ただの「他大生へのお披露目会」となるのも必至でしょう。そして、前回と変わらない身内ウケ芸の数々。自己満もいいところでした。テーマやトピック等はとてもしっかり出来上がっていたのに、完全にダラついているチームが足を引っ張っているようにも見受けられました。パンフも完成してなくて終わりのほうにステイプルして渡しに行くわ、終始やってることが中途半端だわ、あれで本当にお客さんご招待していいものと思ってるんだろうか。一番唖然としてしまったのは、運営メンバーのイベント終了後の連絡網。褒めちぎりもええとこ。もー全く周りが見えてませんね。「今年は部員が少ないから~」なんて言わせません。他の大学から見たら、よっぽど多いですよ。普段のDIS参加者も。中身が充実していてもあれではお客さんたちに失礼です。外見磨く前に、完成度を上げてくれ。正直このこらの先輩であることが恥ずかしくなりました。


そして、また同期の行動。

いやー、デリカシーの無い子の話とかいろいろあったけどねぇ、もーいっちゃんイラッときたのが、自分がこの前皆の分を立て替えたお金を収集していたとき。もともとそういう役担当なのに動かないわ重要事項を連絡しても返信一つよこさないわのやつがいたわけですわ。その子に「この前連絡した(中略)分の○○円もらえる?」て言うたら「あーそれ××(他の会計の子)に渡したからー、××からもらっといてー(といちいち言って来るなよ面倒くさいなぁ、という顔)」とか言って払わない。そんな話は一つも聞いていないので××に確認すると、「もらってないよ、何言ってるの」と。はぁぁぁぁ?!?!?!と思うところを抑えつつもう一度説明して、「なんだーそれならそうと言ってよー」と言われながら(だから言うてるやないかい)、やっと回収完了。一体何様。どんなけプライド。そいういうやつが一番早く大企業の内定もらって勉強もせずに遊んでたりしよんねや。腹立つ。



…まー、そんなん等々がおなかの中に残っているうちに、普段あまりしゃべりなれていない人とたくさん時間を過ごす機会を迎えて、そんな隠れ人見知りストレスに耐えている間、結構かなりショックなことを聞かされてしまって(陰口を言われていた、等)、相乗効果&ルーティーンですわ。課題も終わってませんし!就活でも悩んでますし!!本当に、ええ友達だけと付き合っとりたいです。


ごめんなさいね、気分の悪くなる話ばかりしてしまって。



さ、酒呑も。