お米を炊くときに入れるブレンド穀物みたいなヤツ1パック + 白米2.75合なら入れるお水がちょうど釜メモリ3合分、というのがわかってごきげんさんな ソビー でございます。

本当は1パック60mlらしいんですよ。

気持ちよくないですか。



さて、

最近更新頻度が高いです。

しかも、前みたくいっぺんにいくつもガッツリupするのではなく

できるだけ一日2記事まで。素晴らしい。

というのも、

自分の考えてること、感じていることの言語化を訓練したいんです。


もともとこのブログを始めたのは

いろいろ思うこと・考えることが多くなってきてしまって

残したい・整頓したい、ってのがあるんですが


今のもっぱらな課題というかジレンマというのが

いざ人に身辺の出来事を話そうとするとき

うまく説明ができないっていう。長くなってしまうんですよ。

プラスして、

昨年、あの忌まわしき部活(笑)で仕事をしていた頃

確か何かの必要性を感じて所謂幹部陣に提言をしたところ

「何で?何があってなぜそういう風に思ってそういうこと言うの?具体的に言って」と言われことがあって。

まぁ、理由は

「英語をしたい子がたくさんいるから」の他でも何でもないんですが

まーこれだけでは説得力もないわー、思たのを

たまたま先日思い出したわけです。


まーちょっとズレましたが

面白かった出来事を上手に話されへん言うことで

もうちょっと話術を上達させたい、と。


他にも理由は諸々あるんですが割愛して

精進していきたい、とやっていっておりんすー。

語彙がありえんくらい無いから

手帳に知った言葉や使っていきたい言葉を書き込んでいったりしてね。

頑張っていきましょう。



…これを説明するのにこんなけ長くなってる時点で

大丈夫かー続くんかーと焦るところではありますが。

ほんでまた気になってめっちゃ推敲してまうねんやろな。

うーん、コンパクト化って難しい。はぁ~ん。


口語で失礼しました。