わたしたちの教科書 』、おもしろいなぁ~。

今、木曜22時からやってるドラマです。



テーマは、いじめ。


中学校でのいじめ自殺と、

戸惑いながら道を模索する新米教師、

自殺した子供が、捨てた“元夫の連れ子”だった弁護士、

密閉空間の教育現場、

行き違う親子関係、

黙認・黙殺するオトナたち、、、等々


色んな要因が絡まりあってるわけです。

(まだ先週から観たばっかなので、

 漏れとかあるかもだけど、勘弁!)



今、自分は

このような状態にある彼らを前にしたとして

うまく進言は出来るのであろうか。


「いじめはいけない。」

「いじめはつらい。」

「いじめはかなしい。」


何の説得力も無い。



空回る正義感。

自分もただ、汚いオトナになって行ってるだけではないのか。