イーオンのバナーを張ってみました(右側参照
)
私らしさが出るでしょ?(笑)![]()
えー、
張るには自分の所属スクールを表記しないと
いけないらしい。
待ち合わせでおなじみの
ワン公口校です。ワンワン![]()
(これでいいかな?!)
明日は半年振りのTOEIC。
家では全く勉強できず、
今日陽が沈んでからやっと重い腰を上げ
家から電車で十分弱の駅にあるドトー○へ…
て駅降りたら、目の前に、
カフェオレおかわりし放題のミ○ドが![]()
しかも、ド○ールより営業時間長いがな![]()
神、キターーーーww
それはひとまず置いといて(笑)
いつも模試(?)や点数予測テストと
150~200点(どーん
)も差が出るので
どうしたもんかとイーオンの先生に相談したら
お忙しいにもかかわらず、解答から分析をしてくださった。
革命が起きました。
私に足りないものは、精読だった![]()
そして、
「知らない単語が連続すると、パニックになってしまう」
というのも、見事に当てられた。
言われて初めて気が付いた
確かにそうだわー!!
高校の頃から、弱点はいつもvocabで
そのことばっか気にしてたよ。
他にもいつか指摘してもらったんだけど
この数年(というか、浪人時代)で、
自分の中の問題点が
かなり変化したみたいだ。
語彙力はもちろんなんだけど、
一番大きいのは、やはり記憶力。
浪人で入退院・寝たきりだったとき、
記憶力がなくなったり、言語が理解できなくなったことがあった。
この3年間で、7割方は回復したかなぁ、と思ってたけど
言われてみれば、確かにまだ
以前ほど、読めない。
言葉が入ってこない。
そりゃー高校の時のままの攻略法じゃ、適さんわ!!
ずっと高校までのノリで勉強してたよ!あかんやんww
(本ッ当に短い会話にも、ちょっとした文章を読むにも、
想像以上に記憶力って使われてるんですよ!!まじで)
ザーッと長文を読んで意味が分かってってるのに、
少し過ぎると、以前の内容が分からなくなる。
知らない単語を推測しているうちに、
何をしていたのか、どこまで読んだのかわからなくなる。
なんだか、こういう内容のドラマ、観たなー。
脳内出血か何かの障害の…
(こう考えると、相当私の脳はやられてるんだな、と自覚)
そして、
元からパニックにもなりやすいから
相乗効果で余計に意味がわからなくなる。
あー、浪人の最初までは無かったわ。こういうの。
こりゃいかん。自分じゃわかんないもんだなー。
気付かせてもらってよかった![]()
というわけで
今日は精読をしたところ
楽しいぞ!
英語が久々に、楽しい!!
なんやこの久々の知的快感は!!!![]()
不思議だった。
どんどん昔の感覚が戻ってくるよう。
わかるぞ!
英語が読める!!
(アムロ風に)
英語は英語で理解する。
なんだか、とっても懐かしい感触だった。
こんなに勉強に夢中になれたのって
何年ぶりだろう。
体調を崩す前だから、7年ぶりぐらい?!
もとより、
英語の勉強をするのは、久々だった。
近頃顕著になった自分の不出来さに
いつの間にか、距離を置いてたのかも。
まーとにかく
勉強が、おもしろいおもしろい。
今思えば、
その頃(高校1年の夏~1月まで)以来
きちんとがっつり勉強って、してないかも。
過眠症状とか体調不良が色々続いてたからなぁ。
今でもなかなか思う通りに身体は動いてくれないけど
ここまで回復できたって、すごい。
あんなけ毎日過ごすのが必死だったのに
それでも英語を頑張り続けた当時の自分が
今の私を見たら、どう思うだろう。
だいぶショック、受けるのかな。
何だか昔の自分に申し訳なくなってきた。。。
…なはぁーんてブツブツ考えてたら、
涙が出てきました![]()
![]()

今晩○江の○スドで泣いてる子を見た方、
それは間違いなく私です(笑)
そんなこんなで
5時間強ミス○に居座り
「がぶ飲みミルクコーヒー」並みに
カフェオレをおかわりし続けてたら![]()
利尿作用+カフェイン+人口甘味料で
rest roomも《おかわり》し続けてしまいました![]()
おかげで近頃悩んでたむくみも
ちょびっと良くなった気がするわ!!(笑)
まだお腹気持ち悪いけどww
それにしても
ここんところ、カフェに長居するたび腹痛が。。(笑)
いつの間に、こんなカフェインに弱くなったんだろ。
これから便秘気味になった時やむくみが気になるときは
コーシィがぶ飲みしよう。
①代ゼミ講師から教えてもらった『知的休養のススメ』
②そこまで混まず、かつ遠くも無いミ○ドの発見
③英語スランプからの脱皮(たぶん)
以上の3点より、
これからソビーのストイック英語塾、
3年半ぶりに復活させたいと思います。
5月のTOEIC、頑張るぞ!!![]()
(あー、書いた書いた。今日は長いなー
)